シリーズアキバ

陵辱ゲームへの外圧について ~なぜ体育大生は規制対象にならないのか?~

Pocket

万引き3体育大学生や、野球部員の性犯罪がよく新聞を賑わします。何のとは言いませんが、規制派は特定の趣味、集団の属性を見て、十把一絡げに規制を叫ぶのに、どうして体育大学を無くそうとしたり、野球をテレビで放送するのか?規制派の論理なら、彼らは犯罪者予備軍ではないのか?


私自身、体を壊していなければ、スポーツマンをやっていたかもしれません。今でも野球は大好きですし、体育大の人間に怨みなぞありませんが、属性で区切るってんなら仕方が無い。私の愛した野球は規制されるべきです。野球選手は全て精神鑑定をして、問題がありそうな人間は去勢しましょう。


何をバカなと思っていただきたいわけです。
こんな事件も最近発生しています。

万引き万引き2万引き3






万引き少女にわいせつ行為=容疑でブリヂストン社員逮捕-警備員装い近づく(時事通信社)

じゃあ、この企業の社員は全員ニセ警備員のフリをして少女を犯すのか。
陵辱ゲーをやり過ぎて陵辱してしまった人の話は記憶に無いので、この会社の社員の方を先に規制するのが筋ではないでしょうか?日本ユニセフさん。子供が被害にあってますよ。子供の人権の危機です。日本における企業活動の停止を進言します。

日経スポーツによると(引用元)、少女が万引きしようとしたのは「ノルウェイの森」だそうです。つまり、村上春樹を読む人間は万引きをする可能性があります。ヤバイですよ。書店で売れ行き好調な1Q84の棚の傍には万引きGメンを配備し、国内外問わず、氏の著作の所有者は犯罪者予備軍としてマークするべきです。



結局、彼らの論はこういう事なんです。有害、無害を科学的データではなく、心象によって決めているに過ぎない。体育大生にブリヂストン社の社員さん、村上春樹の著作を読まれた方の、ほぼ全員が健全な精神と肉体をお持ちで、たまたま運悪くそういう人間が中から出てきたに過ぎない。だから、体育大は危険な人間を呼び寄せる装置でもなければ、生産する場所でもない(一説によると、体育会系の人間の性犯罪率は文科系の人間の何倍も高いと聞きますが、知らなかったことにして下さい)。


何かに感化されて罪を犯す、つまり、陵辱ゲーをやって犯罪を犯したのでは?
(今となっては犯すのでは?という妄想で規制をしようとしていますが)
という土台で話すなら、「ノルウェイの森」のせいで「ノルウェイの森」を万引きしようとしてしまったのだから、村上春樹作品には犯罪誘発のファクターが含まれているのでは?と言えますね。ええ、言ったら気の狂った阿呆だと笑うくせにね。私はこういう阿呆扱いされたいんですよ。本当の阿呆がどちらかも知らずにゲラゲラ笑ってる人間を見るのが好きなので。



「これを読めば誰でも簡単に人を殺せる!48の殺人技(毒殺編)」
「ここなら必ず女を犯せる!レイプポイント大全」

こんなハウトゥー本やビデオだったら知らんが、何故犯罪を誘発する原因だと断言できるんだろう。私は、上記のような(実在しない)本を読んでいたとしても、犯罪を犯すかもしれないから…なんてとてもじゃないけど言えないなァ。不安ではあるけども。というより、自分が読んでみたいです。禁書になりそうな書籍、どんな内容が書いてあるのかワクワクします。じゃあ、こんな私を隔離しますか?ええ、危険なタイプの人間でしょうが、純粋なコレクション欲と知識欲に突き動かされてるだけの若人を病院に入れてしまうんですかね。この社会は。


つまりは、フィルタリングですよ。危険な作品だと決めてしまうのではなく、危険な人には売らない事を考えるべきです。危険な作品を規制するという事は、上で示した特定の集団を規制するのと同じこと、村上春樹を規制しますか?ってことです。


私は、エロゲーや性的なコンテンツを買う時に必ず成年確認をする、もしくは、成年確認専用の認証カードを用意するといった事を徹底すればいいと思いますよ。個人情報と紐付けすれば、前歴があれば対応も出来るでしょう。性犯罪と性コンテンツに関係性があるとは思えませんが、最大の譲歩です。


「俺は何処そこの誰それだ。エロい物を買うけど、見ての通り問題の無い適格者だ」
こう宣言できないような人間にエロいモンは売らなくていいよ。過激すぎるイメージビデオも認証カードで買うようにすればいい。こうすれば未成年の店頭での購入は事実上撲滅可能。いかがだろうか。



作品より人の規制が先。陵辱ゲーが女性の尊厳を奪うのではない。
武器が人を殺すのではないように、人が人を傷つけるのだから。

ピックアップ記事

  1. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  2. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会

    ブログやSNSは危険だと大多数が思っていたブロ…

  2. シリーズアキバ

    若者論の脱皮を求めたい

    若者論とは、柔軟でいて眩い新鮮さが売りだった。今やその眩さも新鮮さも無…

  3. シリーズアキバ

    オタクとリベラル

    リベラルとは自由のことでしかない「高学歴者はリ…

  4. シリーズアキバ

    日本のネットは特異点かもしれない

    日本は世界でも有数の格差の少ない国。かつては一億総中流といわれた国で…

  5. シリーズアキバ

    難解な著作に対するバカからの疑問

    私の近くには居ませんが、色んな本を読んでいると出てくるもので、余分な贅…

  6. シリーズアキバ

    「ゆとり世代」への攻撃は老害バカのやることか

    ゆとり世代を語る時、ゆとり世代を知らない人間が語る事が多い。これがもう…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  3. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
PAGE TOP