アキバ系雑談

360ユーザーの異常な愛情

Pocket

雑談元ネタは言わずもがな『博士の異常な愛情』サブタイトルは略。 国内360の販売台数は100万ちょいですが、買い替え等々がかなりあるので、100万としておきましょう。この100万人の異常性を見ていただきたい。


一部情報に寄れば、

・世界で最もオンラインゲームを遊んでいるのが日本人
・日本で一番売れていないのに、日本で一番オンラインゲームユーザーが多い
・世界で一番ゴールドメンバーシップ加入者が多い

つまり、日本のコアゲーマーが100万人結集したのが国内360ユーザー。
この異常性と言ったら無い。900万台弱国内で売れているWii、350万台のPS3ユーザーと比べれば、どれだけゲームへの造詣と情熱が深いか。異常と言って差し支えない。また、換言すれば他のハードにはゲームに詳しくない人間(総じてゲームに金を出さない)がいかに多いかと言うことになろう。360ユーザーは他のハードも購入するが(ゲーム狂のため)、他のユーザーはそれはしないと言ってもいい。

完全にコアとらいとが分かれてしまい、少数でも造詣が深く影響力のあるゲーマーが、ライトユーザーを牽引する効果は無くなった。小粒なタイトルを初日に買い、評価を下し、他のライトユーザーが後追いするという状況がもう期待できない。ブームの火付け役が、火付け役だけで集落を作ってしまった。

火付け役に物を売れば、正しく評価し金も出すが、圧倒的に人数が足りない。 雀の涙、猫の額。
しかも、「正しく評価」されてしまう。つまり、ブランドや広告で売り逃げなど不可能で、面白ければ買い、面白くなければ買わない。これも辛い。
火付け役以外に物を売ろうとしても、それは成功しない。(Wiiの現状を見るに)
PS3はユーザー数が一定居るが、購入者の割合からすれば360と変わらず、その特異な構造から製作者泣かせ&オンラインの負担がメーカーに圧し掛かる(360はMS及びユーザーが負担)。オンラインの面白さで売っていくと言う今世代の方針に大きく外れた国内で人気の2機種と、全く売れない「負けハード」及び火付け役。

寒い寒い冬がやってくる。今年もマリオが一人勝ちだろうか。

ピックアップ記事

  1. 謹慎と不謹慎のあいだ
  2. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. KING PRESS

    独善の夏、日本の夏 ~北村潤騒動を受けて~

    突然ですが……という語りはじめで、本当に突然「アフリカの飢餓について」…

  2. シリーズアキバ

    日テレ 少女誘拐問題をやはりオタクに原因求める報道 第2章

    サスガは小田晋先生!人権擁護が大嫌い。犯罪は環境ではなく個人の人格によ…

  3. アキバ系雑談

    今週読まれた記事ランキング 7/23~7/29

    7/23~7/29 期間中の記事ランキングは以下に表記した…

  4. アキバ系雑談

    週刊誌化する新書たち

    最近とみに感じられるのが、新書の増加に伴い、競争率の激化、販売数勝負で…

  5. アキバ系雑談

    究極のメイドメイドカフェを作ろう!

    ネタなどではなくこちらで意見募集しているようですよ?ちょっと見てみよ…

  6. シリーズアキバ

    ツンデレ報道 3次元以外では一般人にツンデレを説明できない

    はい。今回はメイドカフェスキーに皆様に怒られる事を覚悟しております。な…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
PAGE TOP