アキバゲーム

Halo Way point とオリジナルアニメの話題

Pocket

シリーズご覧になられた方もいらっしゃるでしょうが、Haloアニメいかがでしたか? 実にジャパニメーションでした。外人さんが思い描いているジャパニメーション。日本のオタクが今、懸命に支持している「アニメ」ではないジャパニメーションだったと私は感じましたが。アメリカ人の考えるジャパニメーションとしてだけではなく、単純に「アニメ」としてそれなりに楽しめる出来でしたね。
 


Halo Way pointについてはこのリンクをご覧下さい。
HWPで、この度、オリジナルアニメが放映されました。このアニメ、勿論、Haloを描くわけですが、尋常ではない気合の入りよう。東映アニメにProduction I.G、ボンズが参加しています。つまり、「ワンピース+攻殻機動隊+鋼の錬金術師+エウレカ」の制作会社による渾身のアニメということになりますね。

こちらによれば、2010年にはBD及びDVDでワーナーから販売もされるそうです。

それにしても、どこを切り取ってアニメにしたのか。Halo1辺りですかね。スパルタンの弱さが唖然とするレベルでしたし。試作段階で、気軽にヘルメットを脱いだり出来るレベルか。パワードスーツとサイボーグで構成された人間兵器レベル?

他のスパルタンはスーツを脱ぐとかそんな事は不可能なようにも思えるし。
何よりスパルタン2辺りからは尋常じゃない強さを発揮しますし。
Halo Warsのムービーとか見れば一発ですよね。
いわゆるスパルタン無双というアレですね。
日本語版を置いておきます。

マイクロソフトの本気と心意気、見せていただきました。
Halo Way pointは360ユーザーしか見ることが出来ませんが、興味のある方は、Haloのアニメについて情報収集してみてはいかがでしょうか。日本人が今、大切にしていないアニメの形をそこに感じました。

ピックアップ記事

  1. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想

関連記事

  1. アキバゲーム

    【小ネタ】Wii Fit Uのエイプリルフールネタ

    ウィーボ君はアメリカンなハットを被って、今日がエイプリルフールであるこ…

  2. アキバ系雑談

    麻薬に手を出すのはオタク! ~世間はそう考えているのだろうか~

    何でもかんでもオタクのせいにしておけば、全て丸く収まる!という考えがあ…

  3. アキバ系雑談

    書評との付き合い方について(特に私の書く書評)

    実は私、書評が大嫌いなんですよね。知らんがな!でしょうが。何が嫌いかっ…

  4. アキバゲーム

    サクラ大戦Ⅴ発売を前にして 不具合により再掲載です

    ここアキバがにわかに活気付いています。すでにメディアランド秋葉原店は…

  5. アキバゲーム

    『ナムコミュージアムバーチャルアーケード』レビュー

    Xbox360で発売された国内版『ナムコミュージアムバーチャルアーケー…

  6. アキバ系雑談

    いつから我々はインターネットを諦めたのだろうか

    恐らく、20代中後半~の皆様、テレホマン世代ならきっと懐かしさを共有で…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  5. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
PAGE TOP