アキバ系雑談

購入予定の海外ゲーム+秋葉原DSソフト特価情報

Pocket

IMG_0714英語を学び、リスニングを強化していれば悩む事なぞ無かった。 Tropicoで細々としたアルファベットを目を皿のようにして延々と読んだり、すぐに消えてしまうTIPSに慌てふためきながら訳をする必要も無かった。読める、分かるが、日本語と違って非常に時間がかかり、ゲームのテンポを悪くする。シミュレーションゲームなので、そこまでスピードを求められないし、辛くもないが…他のゲームは厳しそうだ。

画像は海外版メガドライブ(GENESIS)よりDECAP ATTACK。
まじかるハットのぶっとびターボ!大冒険です。もう原形を留めてませんが。
IMG_0713

このスイングバーを見ていただければ分かるでしょう。「カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄」の血を受け継ぐソフト。ゲームセンターCXで最近見た!という方も居られるのではないかと。とりあえず頂点に着地して10機アップを狙いましたが、達成されず。

【本題】
今のところ欲しいゲームは、

・Tropico3 
・Mini Ninjas
・OFP:DR
・Borderlands

据え置き機に日本のソフトが全く無い。敢えて挙げるなら、ライデンファイターズACESだろうか。ゲームオンデマンドなら店頭の半額で買えるし。各ソフトの詳細。Tropico3は既にアジア版が秋葉原に並んでた。国内予定無し。海外版買うなら中文は嫌だなあ。中国語は習ったけど、どうせなら英語表記で全て済ませて欲しい。そっちの方がカッコイイ。ような気がする。

Mini Ninjasは、子供向けニンジャアクション。海外のニンジャ人気は異常。ただ、彼らの中でニンジャとは、日本人で言うウルトラマンや仮面ライダー、特撮戦隊ヒーローであって、闇に紛れてウンヌンという日本人が抱くイメージとは大きく異なる。で、そんな奴らが作るゲームなんだから、酷くゲーム中の日本も異なる。

OFP:DRはオペレーションフラッシュポイントドラゴンライジング。長過ぎ。FPSで国内版待ち。国内版は映画並みの超豪華キャストで、ムサい男の戦場を描く。Borderlandsは表紙を見るのが一番。パッケージを見ているだけで情緒不安定になる。というか、頭に来るゲームです。正しくは、作った連中の頭がキテるゲーム。

○加えて、ソフマップで新品がワゴン状態のこいつ達
・カルドセプトDS 980円
・ポケダン空の探検隊 1480円
・色づきチンクル 1480円

安いですよね。DSは出荷が多くなる物はトコトン余る。後で何か確保しておこう。

ピックアップ記事

  1. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想

関連記事

  1. アキバゲーム

    Halo Way point とオリジナルアニメの話題

    ご覧になられた方もいらっしゃるでしょうが、Haloアニメいかがでしたか…

  2. アキバ系雑談

    成年マンガ研究家として

    ツイッターのメモ書きまとめ 140字で表現しつつしていない矛盾だらけの…

  3. アキバ系雑談

    何が品位だ。笑わせるなよ九州場所

    先ずは白鵬関、優勝おめでとうございます。星はあがらなかったものの、要所…

  4. アキバ系雑談

    べらぼうな価格のみなみけ2巻売れてます(?)

    みなみけ2巻限定版はおよそ3000円というべらぼうな価格設定から売れ…

  5. アキバ系雑談

    ゲームハード通信簿

    各社の2007年の自己評価アンケートを発見しましたので、そこからちょっ…

  6. アキバ系雑談

    アキバでこんなの配ってみましたw

    およそ10枚ほど配ってみました。受け取ってくれた方。みてますか?い…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
PAGE TOP