アキバゲーム

『コロぱた』レビュー

Pocket

IMG_0863ニンテンドーDSソフトのコロぱたのレビューです。このゲームは、現代版(DS向け)「ぐっすんおよよ」と言えばお分かりいただけますでしょうか。そういったゲーム性ではなく、私は今の時代、懸命にドットを打ち、ドットならではのぬくもりや職人アニメーションを評価して購入。もちろん、ゲームとしての完成度も高くなっております。Wi-Fiによるステージ配信などもあり、現代版という言葉が相応しい。


主人公のひまわりがたくさん貰ったダイコンのおすそわけするため、おつかいに行く。
「ステージクリエイション&アクション(プレイヤーは見ているだけですが)パズル」です。
「ぐっすんおよよ」を例に出したのは、「ひまわり」は常に画面上を歩き回るため。
障害物にぶつかれば引き返し、ボールや食べ物といったさまざまなギミックを発見すると、その時の機嫌に応じたアクションを起こします。プレイヤーはゴール地点までの道筋を前以て作成し、ひまわりをスタートさせ、ゴールに導く。与えられたアイテムをステージに配置し、クリアを目指します。失敗してはステージをアイテムを使って再構成し、スタートさせて…を繰り返すゲームで、ほんの小さな(数ドットの)差で結果が大きく変わるシビアさと、発想力が問われる難関ゲームソフトです。

【アイテム一例】
・板…床として、壁として、滑り台として
・ボール…投げたり蹴ったりして遠方の物に力を加える
・食べ物…体力回復

IMG_0882

このようにステージには攻略条件やヒントがあり、ひまわりの機嫌(ぶつかったりすると減少)や体力(時間で減少)というステータスも存在。

IMG_0885

このように、様々なギミックを上手く使いこなし、わずかな段差を埋め、ダイコンを拾ってゴールに向かったり、

IMG_0880

ダイコンをお友達に届けたりするのが目的です。ドット絵の美しさが、難しいゲーム性の中に温かみを与え、ストレス無く延々と思考と試行を繰り返すことが出来ます。

IMG_0881

何でもかんでもポリゴン、ポリゴン…の時代ですが、ドットにしか出せない味というものがありますよね。「くまたんち」や「海腹川背」のドットだからこその味わい、メタスラのような職人芸がドットにはあります。一枚絵ではない美しさと、頭を捻るステージをもっと多くの人達に楽しんでもらいたいですね。

  

くまたんちはあんなに楽しんで人にもオススメしたのに、レビューしてなかった。
オトメディウスG!で浮かれていたせいです。今度廉価版が出るみたいですね。
これで身内のシューターも…オンラインCOOP(協力プレイ)が出来るぜ!

ピックアップ記事

  1. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. 謹慎と不謹慎のあいだ
  5. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由

関連記事

  1. アキバゲーム

    北米版マイクロソフトポイントを買うには?

    国内のXbox360では配信されていないコンテンツってのが、実は沢山存…

  2. アキバゲーム

    レアドロップについて考える

    レアアイテムというものは、一体何のためにあるのか。ゲームの延命措置?課…

  3. アキバゲーム

    クラッシュフィーバーサンリオコラボはじまる

    6月13日よりクラッシュフィーバーのサンリオコラボイベントがはじまりま…

  4. アキバゲーム

    最近買ったゲーム(ボーイソフト)まとめ part2 ~2009年総ざらえ~

    ゲームボーイソフトなどのレトロゲームは時間を見つけてはちゃんと整理して…

  5. アキバゲーム

    オンラインサービスと日本人 ~ザ・ラストガイのディスク販売を事例に~

    研究論文っぽい題名を付けてみたかっただけです。大二病的なエントリーを用…

  6. アキバゲーム

    広井王子大先生推参!! 要望により再掲載

    今日秋葉原の中央通りのソフマップ前にて限定版のサクラⅤを購入した…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  3. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
PAGE TOP