アキバ系雑談

誰より誰が強いかとか言っている内は楽しめないさ

Pocket

シリーズ格闘ゲームをやっていて思う事は、誰より誰が強いか、それを決めること以外に興味が無い連中は、えてして上手くないということ。勝利以外に興味が無いと、負けるとつまらないわけだから、上手い人とはやり合わない。本当に上手い人は、下手な人がどんなに入ってきても怒らない。

100、200と弱い人間が入ってきても、平然と処理し、「あ、ごめんなさい。ちょっとトイレへ…」とか言って席を立つ以外は連勝の山を築く。彼らは本当にゲームを楽しんでいる。5時間でも10時間でも、プレイできる間はする。あの忍耐力、懐の深さが無ければ上級者、トッププレイヤーにはなれないんだろうと見ていて思う。

自分みたいに、50やそこら負けたくらいで、諦めているようではまだまだって事です。1000負けて、初めて「キツい」と言え。ということでしょうか。上手い人にさんざんもまれていなければ、向上心も湧かない。ここで向上心が湧かない人間は、どこまで行っても初心者をいじめるだけに思う。

つまり、悟りの境地に達し、勝とうが負けようが、いつもニコニコ笑って楽しめる人格者じゃないとアウトだということ。自分は、どう考えても勝てる要素が無い人間に20、30と連戦させられた時、本当に鬱陶しいと思ってしまう。だから、中級者~でしかない。上級者としての地位を確立できないんだろう。

勝っても負けても面白いんです。面白いんですが、やっぱりどこか違う気がする。
まあ、まだまだ煮詰めるべき部分が多過ぎて、全て知った気になって語るのもアレですが、
やっぱり精神的な成長は大切。社会性(閉鎖的でもゲームセンターという社会)が無いと、上手い人同士で一緒に切磋琢磨も出来ないし、人間としての度量が最終的に物を言うんだと思う。ゲームの技術もさることながら。

ピックアップ記事

  1. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. 謹慎と不謹慎のあいだ
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. アキバ系雑談

    ジャンプクイズとか(mixi日記転載)

    ジャンプのクイズとかを書いたりしたんで、ついでにアップ。ブレイクタイム…

  2. アキバ系雑談

    生く死すを問わず

    今回は私の死生観を含めた雑記です。mixiの転載となっております。この…

  3. アキバ系雑談

    トヨタと初音ミクのコラボページがこっそり修正されていた件

    以前のアメリカトヨタのカローラ紹介ページ。アメコミなのはわかる。でも、…

  4. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想

    仮想通貨を支えるのは、なんだかすっごい暗号複合技術で、しかもそれらは誰…

  5. アキバ系雑談

    どうしてこうも「緑」は不人気キャラなのか

    目下研究したいと思っているものが、緑は何故不人気か?です。ルイージは良…

  6. アキバ系雑談

    アキバでロードワーク!

    こんなことしてるの私ぐらいのものでしょうw早朝(五時過ぎ)に起き出して…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
PAGE TOP