アキバ系雑談

Amazonのレビューに現れた検証済み購入品とは?

Pocket

Amazon検証済み購入品とは

Amazonのレビュー欄に突如として現れた、「検証済み購入品」の表示。なんだコレ。今まではAmazon.co.jpで購入のような表記だったはずなのに。Amazon以外で買って、持っていることを確かめるサービスでも導入したの?というわけで、少し調べてみました。

検証済み購入品って何なの

結果から申せば、従来のAmazonで買ったよというのと同じことだそうで。だったら何でこんな妙な表記にしたのか。加えて、Amazonで購入済という表記も混在しており、混乱に拍車がかかっている。全商品、全レビューのリフレッシュができていないようだ。ともかく日本語が妙なので、折りをみて元の表記に戻していただきたいところ。

ついでにAmazonで買ってない輩の(レビューランキングを上げたい)、ステルスマーケティング、ネガティブキャンペーンへの利用を減らすためにも、Amazonで買ってない人間のレビューを表示しますかボタンとかついてくれるとありがたい。ありがたいけれど、望み過ぎだろうか。少なくとも、Amazonで買った人間のレビューを優先表示するくらいならできるんじゃないか、と。

レビューを見て買うのが一般的になった今、レビュー周りへかける手間は無駄なコストどころか、金の卵を産むニワトリだと思うんですけどね。

ピックアップ記事

  1. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  2. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  3. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  5. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想

関連記事

  1. アキバ系雑談

    戦場の狼

    世間ではレトロゲームのリメイクや新作ラッシュ。これもネット配信の力なん…

  2. アキバ系雑談

    世間がどやかましいから見たけれど

    オタクだったら見なければならないアニメだと言われ、とりあえずは基本は押…

  3. アキバ系雑談

    完全なる雑談とかそういうもの

    パワプロ14にご興味ご関心をお持ちの方はクリックして拡大してからご覧下…

  4. アキバ系雑談

    オタの定義

    最近何かとブームなオタク。これに関して少々調査をしてみたいと思います…

  5. アキバ系雑談

    ルパン三世カリオストロの城の間違い探し

    カリオストロの城を3桁見たオジサンの豆知識1)冒頭カジノから逃…

  6. KING PRESS

    ハッシュタグ「#90年代のネット」まとめ

    右も左もわからない中、HTMLをタグ打ちしていたあのころ。オタクっぽい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
PAGE TOP