シリーズアキバ

コミケ69お疲れ様でした&「住み分けについて」

Pocket

本日コミケが終了となり、アキバはアレげな紙袋を持った人、ポスターが既に戦艦大和状態の人リュックを夢と希望で一杯に膨らませた人でごった返していました。とても歩ける状況じゃない場所も多数あり、オタクを見に来た一般人7人のグループはなにやら罵倒しながら引き返してました。


大きなお世話でしょうがアキバにアレげな袋を持ち込むのはいいですが、それで他の街に帰るのはどうかと思いますよ?(汗
巨大な楽器を持っている人が邪魔に感じる人が居ますように、アレな紙袋を持ち歩くオタを嫌う人も居られるでしょうし。
夢の国は夢の国として一応割り切りましょうw
げんしけんで荻上さんも
「それで電車乗るわけ?恥ずかしいヤツ!!」
と指摘しているうおうにオタ側からでも気になる人は多いはず。
コミケに行く人間からすれば、街中にそういう袋があふれると、
祭りの名残を感じれて嬉しかったりするんですがね…。
住み分けということで。

【追伸】
まあ、ほとんど買えなかったことと、一人で買い物するのは
辛いという二点を強烈に感じた69でしたw



黒チャイナはGJだ!って方は是非ワンクリを~。
人気ブログランキング ←ぽちっと押して下さると、狂喜乱舞します

ピックアップ記事

  1. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. 謹慎と不謹慎のあいだ
  5. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない

関連記事

  1. シリーズアキバ

    メイド喫茶について担当者と話す機会がありました

    メイド喫茶の中身についての暴露本が出せるか?!と思われるような内容もあ…

  2. シリーズアキバ

    一般女性(常識人)シリーズアキバの感想から思うこと

    今回は一般人女性(常識人)からの私信を皮切りに語ってみたいと思います。…

  3. シリーズアキバ

    環境犯罪誘因説とオタク文化

    犯罪はどのような原因で起こるのか。それは現代社会の命題でもあります。中…

  4. シリーズアキバ

    就職と贅沢病について

    大企業に就職したい。そういう学生が増えている。昭和中期以前に産まれた方…

  5. シリーズアキバ

    子供の教育について

    学力低下が叫ばれている昨今。実はこの論争1970年頃からあ…

  6. シリーズアキバ

    【第1回オタク投票】ゲームの批評に関して

    試験的にはじめてみます。私が疎遠になる間の暇つぶし用ということで・・・…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  3. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
PAGE TOP