シリーズアキバ

簡易更新 エロマンガは仕事を辞めさせる理由になるらしい

Pocket

シリーズ有能だったが仕事を辞めてもらった理由
(見つけた所ふぃふmemo様)
仕事が出来るかどうかは趣味や思想とは関係ない。そういったことは当たり前だと私は信じています。もっといえば、学歴だった関係ない。いや、相関はあってもイコールではないでしょう。が、こんな発言が成されるんですね。


電車の中でエロマンガを読む行為は回りに不快感を与える場合がありますので、慎むべきかもしれませんが、就業後にマンガを読んだだけでクビ。これは不当な解雇ではないかと。


まあ、中小企業の社長は戦々恐々としている事はわかります。ですが、オタクや若者(ケータイとか茶髪)だからといって解雇の対象とするのは・・・。大きなお世話かもしれませんが、この企業もしれているかなと。


マンガやケータイをするくらいなら寝てろって・・・。寝る行為は体力回復以外に何も生まない行為なのに。非生産的極まりないという気がします。これも年寄りの妄言に含まれるのでしょうかね。



オタ(若者)叩きもここまできたかって方は是非ワンクリを~。
人気ブログランキング ←ぽちっと押して下さると、狂喜乱舞しますw

ピックアップ記事

  1. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. 謹慎と不謹慎のあいだ
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  5. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由

関連記事

  1. アキバ系雑談

    社会通念と人文地理学の諸問題について

    私がよく苦渋を味わった「山村の過疎化を止める」「商店街の街興し」「自然…

  2. アキバ系雑談

    何でもタダだと思う風潮に拍車がかかってるんじゃなかろうか

    ネット=無料、情報は全てタダ。本?ゲーム?あらゆるコンテンツ、データは…

  3. シリーズアキバ

    無課金が生み出したコンテンツの未来

    コンテンツにお金を払わないことで起こった未来を現状から読み解いてみたり…

  4. シリーズアキバ

    無銭飲食犯より最近の若者の方が悪い発言

    まったくもって素晴らしい詭弁といいますか、話題そらしでした。某新聞社の…

  5. シリーズアキバ

    なぜマンガ雑誌は面白くなくなったか~ジャンプ等を例として~

    といいましても、今のジャンプが好きだ!と言う方もおられるでしょう。それ…

  6. シリーズアキバ

    環境犯罪誘因説とオタク文化

    犯罪はどのような原因で起こるのか。それは現代社会の命題でもあります。中…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  4. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
PAGE TOP