シリーズアキバ

ゲンダイとゲーム脳

Pocket

シリーズゲンダイが香ばしかったので。別に今更読むほどのことでもないです。ゲンダイ好きな人は読まないでくださいね。


以下引用
>11年前に神戸で起きた「酒鬼薔薇聖斗」こと少年Aの事件でも“テレビゲーム脳”
>が問題になった。酒鬼薔薇は当時14歳だったが、同年齢の加藤は酒鬼薔薇よりさらに
>10年以上ゲームにはまってきた。20年に及ぶゲーム歴は、彼の頭を壊し、
>無感覚で人を殺す狂人に変えたといえるだろう。
>子供の手からゲームを取り上げたくなる話だ。
ゲンダイ6/23より抜粋)

さて、少年Aや加藤の家庭は躾が厳しく、親による過剰な期待があった。
ゲームについても規制が相当あったと言われています。ウラは取れてませんが。
つまり、厳しく躾けてゲームをさせないと人を殺す!
こんな短絡的な結論に持ち込んでいいものか。
オタクのせい、ゲームのせいなんてのは短絡的な犯人探しに過ぎず、物の本質を見ていない。犯罪ってのはもっと複雑怪奇、曖昧模糊とかそういったカオスなベールの中にあるもの。1つの理由で全ての説明がつくわけではない。こんな報道機関があることで、多くの人間が現実を知らずに不幸になるのは間違いない。ウソを読み、真実として咀嚼、吸収し、自己の精神を満たすとかいうクズが多いので、全ての人間が不幸になるとも言い切れませんが。

今まで腐った報道で小銭を拾ってきた。30年以上に及ぶタブロイド生活は
彼らを無感覚で他集団を貶める犯罪集団に変えたということだろう。
ゲンダイの手から報道手法を取り上げたくなる話だ。


【ゲンダイについて】
ご存知無いという方も居られるでしょう。地方ではお目にかかれませんし、買ったことが無いというかたも少なくないはず。そこでちょっとした情報を。
・ゲンダイは新聞ではない
世間はタブロイド紙だとしていますが、紙→新聞です。ありゃあ大きな間違いでして、日本新聞協会に加盟を拒否されているので日刊の(週刊)誌扱いです。新聞なんて立派なモンじゃございません。執筆者の名前も出ないので、週刊誌以下かもしれない。

・金になりそうなら何でも書く
その姿はさながらレス乞食のスレ立て。昨日褒めたと思ったら、今日はシュプレヒコールの大合唱。一番よく見かけるのが、巨人叩き。次いで政治、韓国出身者及び在日の方。叩けば金になりますもんね。仮想敵を作り、それを一方的に袋叩き。残念ながら、これが気持ち良いという虚しい精神の持ち主も居るわけです。巨人と全く関係ない記事からいきなり巨人の金満っぷりを叩いたり。阪神も最近変わんないのにね。女優の評価は脱ぐか脱がないか。脱がない女優は下の下扱い。書いてる奴と読んで喜んでる奴は去勢した方がよくないか?と時折思う次第。最近ではサッカー日本代表も槍玉ですね。

・新聞でないことをいいことに
容疑者を~被告や容疑者と呼ばない。秋葉原連続殺傷事件を例に挙げれば、上記のように「加藤」と呼び捨てである。今回は現行犯ではあるが、頭ごなしに犯罪者呼ばわりしてはいけない。というのが報道する者の基本姿勢のはず。それさえ守れない。また、他者の批判は好き放題するが、自社の5億円横領事件は全く報じなかった。流石だ!


他にも色々言いたいことはありますが、mixiニュースでも開いて見て頂ければいいかと思います。情報元を見なくても分かる悪意に満ちた内容ですので。講談社と根っこが同じなんで、クソつまらんマガジンと一緒に消えてくれないもんかと思ってます。マガジンはもう業界2位のマンガ雑誌という肩書きを捨ててくれんかね。萌えもマガジンは取られて、焦って硬派路線ですか?お笑い種ですね。

ピックアップ記事

  1. 謹慎と不謹慎のあいだ
  2. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想

関連記事

  1. シリーズアキバ

    ラジかるっ!がまたなにかやらかしたようです

    エリート医師一家殺害事件のスポーツ報知が報じたところによると、少年の友…

  2. アキバゲーム

    ゲーム企業用語集(メモ)

    ゲームに関する企業の名前を思いつくままに掲載。但し、海外メーカー多め。…

  3. シリーズアキバ

    オタクについてのスクラップビルド論

    オタクがオタク自身をどう思っているか知りたい。いつも通りの独りよがりも…

  4. シリーズアキバ

    今知っておきたい「オタクは全員殺人集団」とされた時代のこと

    久々に怒ってみたいと思います。かつて当ブログの前身だったサイトは、オタ…

  5. シリーズアキバ

    アキバの変遷の異常性

    闇市から始まり、オタクの街へと特化していったアキバが形骸化していく異質…

  6. シリーズアキバ

    処理落ちしないシューティングゲームはクソゲーか

    昔のシューティングゲームは良かった。という声が聞かれる。確かにそうだろ…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
PAGE TOP