シリーズアキバ

大人嫌いの子供が多くないか

Pocket

雑談反骨精神を持つのは良い事ですが、単に自分より名声や能力を持っている大人を僻んでるだけなんじゃないか。大人を貶める事で相対的に自身の地位が上がると思ってるんじゃないのか。だとしたら、無駄な努力でしょうよ。大人を十把一絡げにダメだと言う連中は、若者を同様に非難する大人に口出しする資格はないよ。


極論ですけどね。大人は大人の仲で「最近の若いモンは~」と言い、子供は子供の仲で「年寄り共が~」と言って、より持論を固執させて強化する。
ああ、ここで言う子供ってのは若者ですよ。


自分に都合の良いことしか聞かない。持論と同じ意見を言うイエスマンで周囲を固める。だから、自分は絶対正しいと信じてしまうし、原理主義的な機運が高まる。自分にとって都合の良いことしか言わない連中とつるんでいて、何が「学者」なんだよと。ケツが青すぎるんじゃないかな。自分はまだ学校と家の往復の人生だけど、ヤの付くお仕事の元組長さんと知り合いだったりで、同年代の人間の中では特異な方向に人生経験が豊富だと思ってる。温室育ちで机に齧り付いてるだけの連中とは違う視点で論ずる事が出来るんじゃないかなと。


「最近の年寄りは~」と呪文のように唱えて憚らない連中は、どうせ30年後若い奴らに同じように言われるだけだろう。正しく事実を認識しないで、持論に固執する姿を見て我々若者は「最近の年寄りは~」と言ってるんだから、若い今の時点で柔軟に物事を考えられない以上、将来そうなる事は明らか。


経験や能力、は貰える場合が多いんだから、大人の意見もたまには聞くべき。この年になって改めて感じる。突っ走っている最中は見えないもんです。自分の風体と他人の意見なんてのは。月並みな結論になってしまいますが、正しい事を言う大人だって沢山居るんだから、「人の話は聞きましょう」と。


何でもかんでも噛み付いて、感情的に反論する俺カコイイ!ってのがネットには多すぎるわな。
自身もそうだったので、強くは言えませんが。猛省と共にアドバイス。
と言っても、走っている最中の皆には届かない。それを非難するつもりもないけど。
落ち着いて考えられるようになったら思い出すくらいはして欲しいね。

ピックアップ記事

  1. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. シリーズアキバ

    トンデモ学説誕生とトンデモ学者跋扈(ばっこ)のワケ

    トンデモ学者が跋扈する昨今。ちょっとしたアイデアと知識、学歴があればだ…

  2. シリーズアキバ

    セル画の魔力

    アニメの時代は終わったままなのか!などと、年寄り臭い事を言って煽ってみ…

  3. シリーズアキバ

    粘着性がオタクの弱点

    オタクが一般人を批判するという形だけではただの愚痴になってしまうので自…

  4. シリーズアキバ

    読み易い訳書は罪なのか

    原著>>>読み難いけどそのまま訳した訳書(岩波的)>>>読み易いけど原…

  5. シリーズアキバ

    メイド喫茶について担当者と話す機会がありました

    メイド喫茶の中身についての暴露本が出せるか?!と思われるような内容もあ…

  6. シリーズアキバ

    アキバ関連報道蔵出し第1弾

    今回はアキバ関連報道の蔵出しを行いたいと思います。私がくっちゃべるより…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  3. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
PAGE TOP