アキバ系雑談

若者のための「新世代党」とかいう試案

Pocket

気味悪いから政治活動はしたくない

 

政治思想と絡むとロクでもなくなる。右とか、左とか、そういうのは結構なのでね。私はそこには乗りません。でもまあ、人が集まって候補者を立てたいっていうなら止めません。でも、政治活動を目的にはしませんぜ。

 

新世代党のポリシー

 

(若者は)思う存分楽をしろ。その代わり、お前より下の世代にもっと楽をさせろ

 

これだけです。

これに合致することがすべて「新世代党」の活動になりえます。

政治活動というより、社会活動です。

簡単なスローガンを原点に、もっとラクする世の中をつくる。

そう考えるだけで気持ちが前向きに、世の中が好転するやもしれません。

少なくとも、若いうちは無制限に苦労しろ、目上の人間のために尽くして死ねよりはずっといいでしょう。

 

怠惰を求めると、その怠惰を維持するために努力しなければなりません。

本末転倒ですけど、ラクをしようとすればするほど、がんばらなければならないんです。でも、そのがんばり、努力は「苦労」や「苦痛」とはちょっとだけ違う。希望というか、前向きな努力なんです。それがミソ。一番のポイントです。若さはそれだけで武器なのに、若くて、色々変えていける柔軟な頭と体と精神を持っている貴重な時間を、シルバー人材センターに任せれば済む、ロボットや未発達のAIに数年で代替できることに費やすなんてとんでもないと思います。なので、うさんくさいですけど、こんな活動をはじめました。

 

具体的にはなにをすればいいの?

 

いまのところ、別にプラカードを掲げて行進する予定はありません。というか、死ぬまでないほうがいいとすら思ってます。そういうのは結構です。若い力を、ポリシーに則って使っていくだけでいいんです。

 

ただ、こういうよくわかんない活動をしている人がいるということを「拡散」したり、このサイトのこのページにリンクを貼ったりしてくれるとありがたいです。

http://xn--1-2n6aq3pdz6bv8cquu.com/?p=4136 」(URLコピー用)

バナーも急ごしらえですけど、用意しました。

 

(300×250用バナー)

(234×60用バナー)

 

で、どんなことがしたいのよ?

 

ゴールは決めません。そんなに賢くないもので。いまの流れだと、AIやらなんやらを活用してベーシックインカムを導入し、若者の仕事と低賃金を緩やかに解消させながら、お年寄りの介護など「人」じゃないと厳しい項目だけやっていくという方向でしょうか。介護もシモのお世話はロボットのほうがいいなどありますしね。そういった細かいところはまあ、いいでしょう。

 

高齢ドライバーの事故だって、家族が返納しなさいというとトラブルになったり、自暴自棄になって家に火をつけて自殺しようとしたりする。これ、国が一律に免許を返せといわないで、国民に負担を強いてますよね。70歳で完全返納なんていったら、選挙で勝てなくなるからかもしれませんけど、こういうのもドンドン効率化して変えていきましょう。

 

昨日より、今日はラクにならないといけません。IT化が進んで、高度になって、大変になりましたじゃあ仕方がないんです。なにより、若い人間のムチャクチャな努力や負担で国がまわっていくなんて、長続きするわけがありません。特定世代がパンクしたら、そこより先の世代は「生まれてこなくなる」んですから。

 

今日より明日はラクになる。今日より明日は(忙しくても)楽しくなる。

そうじゃなきゃいけないんです。

みながそう信じるためのスローガンでもあります。

なんか宗教臭くなってきましたが、まあ、ここはひとつ、共同幻想ってのを上手く使いましょう。

AIやロボットにはまだもうちょっと、できませんぜ。

こういう現実や理論を超えたおバカな妄想活動は。

 

というわけで、拡散やリンク、お願いします。

こんなこともあったらいいな!などあれば、コメント欄へどうぞー。

ピックアップ記事

  1. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. 謹慎と不謹慎のあいだ
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. アキバ系雑談

    乙女ロード

    女のアキバと呼ばれる池袋ですがそこの通りを中心として乙女ロードと呼ばれ…

  2. アキバ系雑談

    ドワンゴイロメロミックス新CMが

    完全に2chに席巻されています!出てくるキャラは全て2ch!GJ!とか…

  3. アキバ系雑談

    購入予定の海外ゲーム+秋葉原DSソフト特価情報

    英語を学び、リスニングを強化していれば悩む事なぞ無かった。 Tropi…

  4. アキバ系雑談

    アキバにタヌキが!…そこアキバじゃないし。

    日曜にアキバにタヌキが現れましたよね。といってもアキバから離れた(川の…

  5. アキバ系雑談

    東京都内で震度5強

    この度の地震で秋葉原に繋がるJR全線京浜東北線、総武線、山手線と私鉄(…

  6. アキバ系雑談

    ジェネレータを使ってみました

    【関連記事】言葉の遊びhttp://blog.livedoor.jp/…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  2. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
PAGE TOP