画像はスパ2HDではないんですけどね。私の本田では豪鬼には勝てません。上手い人は勝つのかな。とてもとても、無理という言葉しか出てこない。そんな情けない状況です。スパ2HDの対戦相手は常時募集中です。フレンド内で対戦会なども催して居りますので、フレンド申請はお気軽にどうぞ。
有名人でもないのに、スパ2について語るんじゃない。そう言われて少し残念に思っている今日この頃。
確かにスパ2Xを一生懸命やり始めたのはこの1、2年。ハイパーでちょっと遊んでいたのが4年ほど前。ずっと3rd勢でしたし、その3rdも秋葉原では下の方でした。私が格闘ゲームを語るなんておこがましい…んでしょうか?別に良いと思うんですけど、駄目だという不文律でもあるんだろうか。
さて、最近はスパ2HD(スーパーストリートファイター2ターボHDリミックスの略)を結構やっています。有名な方々にはボコボコに、外人さんはボコボコにする前に回線を引っこ抜かれます。ので、いつもいつも負け越しです。
本田を使っていると、玉の撒き方が上手いトッププレイヤーにはとてもじゃないけど勝てません。しかし、そのおかげで玉の撃ち方を見覚える事ができて、身内相手にはトリカゴが結構出来るようになりました。と言っても、自分のSリュウは所詮、サブキャラでして。全然キレが無い。上手い人のリュウケンなんて美しいですもんね。本田を見てリュウケンで入るような人には大体勝てるようになって来ましたが、元々リュウケン使い、トッププレイヤーには苦戦ないし手も足も出ません。
・ダルシムとの対戦
最近やっていてとみに思う事は、本田でダルシムは徹底されなければほぼ五分だということ。ファイヤーモードに入られると苦しいというのは本田に限らずバイソンなどでもそうですし、本田だから…と言い訳するような要素ではない。上から攻めて、リーチを活かした攻めにはドスコイ、張り手と。十分戦える。ダルシム使いは安易な技の振りをする人が結構居て、そういう場合の事故が通れば電車道ですね。上手いダルシム使いが相手だと、それこそ運任せの博打しかなくなってくるんですがね。
・バルログとの対戦
私が一番嫌いなキャラ、バルログ戦も本田であればほぼ五分。と思いたい。迂闊な攻めをしてくるバルログには垂直中Pで叩き落す。相手をイラつかせて画面端、画面端と下がり続ける。早めの大どすこいで逃げるというのも良い。
・ホークとの対戦
ホークについては模索中。ザンギ同様捕まったらおしまい。こちらのリバサ大銀杏を警戒して、小P重ねてからのタイフーンではなくトマホークを博打でやってくる事もある。そんな事をしなくても、本田は画面中央でも安定してタイフーンハメが出来るキャラなんだし、そのまま殺せば良いのに。リバサ大銀杏を警戒しないといけない理由があるのかな。
こんなに楽しめるゲームを、15年前のものだからと捨て置くなんてもったいない。
でも、今の若い子は絵が汚いからやる気がしないとか、2D格ゲーマーはゲームが下手とか言うんだよなあ。