Akiba Pink

電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う

Pocket

電子書籍の普及は、ビデオ・DVDの普及に学べ

 

歴史的にみて、ビデオが普及したのはなぜでしょう。アダルトコンテンツがあったからです。これはまあ、性産業だのエロ漫画だのを扱ってきた人間からすれば半ば常識です。そもそも、週刊誌というものが大々的に広まったのだって、アダルトコンテンツのおかげです。結果として性犯罪が激減したという話は、このブログでも散々やってきましたので、もういいかなーと思います。

 

そんなわけで、いつまで経っても電子書籍が普及しないと嘆く暇があったら、ちったあ本気で歴史に学び、行動を起こせよと思うわけです。

 

電子書籍のアダルトコンテンツはデメリットがほぼない

 

メリットをざっくり列挙しておきますね

  • 秘密裏に購入できる
  • ログイン式なら見られる心配がない
  • 処分するときに河原に行かなくていい(不法投棄
  • コンビニや書店に並んで、人権派や青少年なんちゃらに怒られずに済む
  • 輸送コストがかからない

 

デメリットはこんなとこですかね。

  • コピーが容易になってしまう
  • 店頭で不意に見かけて手に取ることができない
  • 運営母体が潰れたら読めなくなる(かもしれない)

 

さて、コピー問題ですが、ずっと昔から指摘している人がいるように、仮想通貨のブロックチェーンシステムでデータ化して、電子書籍の古本売買や譲渡もできるようにしちゃえばいいんです。これを友人から聞いたとき、腹に膝蹴りを食らったような衝撃を受けました。最近も必死にツイッターでいっているようですが、業界内外からもまったく相手にされていないので、危機感がないのか、金儲けのために目ん玉も脳みそも凝り固まっているかのどちらかですね。複製されなければ、フルプライスで買うしかなく、要らなくなったら他人に譲渡できれば資産ですし、場合によっては「出版社」が買い戻せばいいんです。これも友人がいっていたことなので、私の手柄でもなんでもないのですが、ブログに書けっていっても書かないので、私が書いちゃいます。このノウハウを採用したいというかたは、こっそりパクらないでご連絡ください。思いついた友人にAmazonギフト券くらいは送ってあげたいんで。

 

 

あとは店頭で不意に〜ですが、もうこれは厳しいでしょう。ただ単に、特に思い入れもなく本を並べておくだけのお店というのは成立しなくなっています。ネット書店がAIなどの機能を駆使して、お客様にぴったりの本をすばやく、頼んでもないのに提案しちゃうからです。もはや本屋に行くどころか、書店員に相談する手間も、行ったのに在庫がないという心配も不要です。人件費も家賃も安いのですから、勝てっこありません。潔く諦めるのも戦略です。

 

ただし、アダルトコンテンツのように、本当にコアなものを扱うメディアとしての店舗であれば別でしょうね。イベント会場になるわけです。そういうところに置くために、紙の本やDVD的なものは残ってもいいかもしれませんが、お店ですら電子書籍を売るという選択肢も取れるわけでして、このあたりは今後の流れや経営者、利用者の考え方、ということになりますね。

 

まとめ

 

まずは、アダルトコンテンツの電子化を徹底的に支援しましょう。DMMとかがいいんじゃないですか。いまはFANZAになったんでしたっけ。株屋と社名が同じだと困るだろうなっていっていたら、案の定ですね。ま、それはそれとして、アダルトコンテンツが電子というメディアにほぼ移項しきったとき、電子書籍への大移動が起こると思うんですよ。というか、そうでもない限り絶対に移動しませんよ。アダルトコンテンツがメディア化したから、リアルの性を欲する人が減り、映画館で見る文化がレンタルビデオ文化になり、DVD、ネット文化となったんですから。物事には手順ってものがあるわけです。

 

なるほどなって思った人は、アダルトコンテンツのひとつでも電子で買って、市場を大きくしてくださいな。

あ、そうそう。アイキャッチになっている画像ですけどね、

ただのパンです。ミルクフランスにしようと思います。

 

ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない

関連記事

  1. アキバ系雑談

    新潮社の本は置きませんという本屋の宣言について

    新潮45の水脈論文を受けて本屋の対応「新潮社の本は置かない」は正義…

  2. アキバ系雑談

    麻薬に手を出すのはオタク! ~世間はそう考えているのだろうか~

    何でもかんでもオタクのせいにしておけば、全て丸く収まる!という考えがあ…

  3. アキバ系雑談

    『脳内汚染』買ってみました

    何やらざっと見ただけで、アレゲな内容でしたので、そのうち追ってレビュー…

  4. アキバ系雑談

    優秀な営業マンに対する誤解とか

    ・優秀な営業マンに対する誤解世の中の人のほぼすべてが、優…

  5. アキバ系雑談

    10年弱の時を経てカードゲーム再び

    画像は、友人の付き合いで付き合い程度に遊べるように必要枚数分だけ購入し…

  6. アキバ系雑談

    昨日のアキバはとてつもない気温だった!

    アキバのぶっ飛びサーモメーターといえばドンキホーテのものですが、昨日も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
PAGE TOP