アキバ系雑談

「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

Pocket

言葉は生きて死ぬからこそ美しいとかなんとかで

 

擬古猫っつってももうわからんだろう。

擬古ってのは古いものっぽいってこと。擬古文っていうのがあって、昔の人が書いていた文章を参考に美しく飾った文章を書くのが「偉い」って本気で信じて、そうしない奴を無学無能のゴミだっていってた時代が、江戸末期から明治中期くらいまであったわけです。

 

で、この擬古文、明治中期からは美文素と呼ばれはじめるんですな。美しい文章の原点とでもいいたいんですかね。このころ言文一致運動が一般化して、書き言葉と話し言葉が統一されていったので、美文素なんて呼称も一瞬で消えました。擬古文、美文素を知らん奴はゴミ!言文一致運動で口語文で小説書く奴は拝金主義!死んでしまえ!!って唸りをあげていた先生方は、漢詩的ななにか(中国語じゃ話さないんだから、結局ゲテモンです)を書いていたために、現代人には読めなくなっちった。

 

それどころか、古い言葉は素晴らしい!といっていた先生方は、江戸時代には擬古文とも美文素とも呼ばずに「雅文」っていっていたはずなのに、擬古文って書いちゃってたりするわけです。なんやねんお前ら。ふざけんなよボケってなもんですな。

 

なにがいいたいかというと、時代、時代に言葉は変わるし、擬古文も美文素も時代のスラングでしかないんだから、古い言葉を使える俺様は偉いだとか、古い言葉を使う奴はダサいだとかいうのはバカバカしいやな、ってこと。そんなことで言い争ってる奴、逝ってよし!ってことですわ。

 

言葉は変わるからこそおもしろい。その時代を映す鏡だ。

鑑じゃなく、鏡。

雅文も擬古文も美文素も、ギコ猫と一緒なんだな。

いまの言葉を楽しもう。

でもまあ、行き過ぎない程度にね。

 

(´ー`) だったのに、いつからか (,,゚Д゚) になったよね。

いまの子にはどうでもいい話だったね。

 

ピックアップ記事

  1. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. 謹慎と不謹慎のあいだ
  5. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会

関連記事

  1. アキバ系雑談

    夏休みのアキバ

    巷では今日から夏休みなんだとか。大学生の私には関係ありません。ずっと試…

  2. アキバ系雑談

    メイドさんがユニットを組んで学祭に行ったようです

    詳しくはこちらの記事まで→新ユニット完全メイド宣言が学祭デビュー学生…

  3. アキバ系雑談

    酷くマズい天麩羅

    東京は丸の内の天麩羅屋。頼んでから揚げる為時間がかかる。 その上マズい…

  4. アキバゲーム

    テイルズシリーズとお別れか

    テイルズオブ~とも長い付き合いだったが、きっとWiiのテイルズオブグレ…

  5. アキバ系雑談

    トヨタと初音ミクのコラボページがこっそり修正されていた件

    以前のアメリカトヨタのカローラ紹介ページ。アメコミなのはわかる。でも、…

  6. アキバ系雑談

    ジャンプクイズとか(mixi日記転載)

    ジャンプのクイズとかを書いたりしたんで、ついでにアップ。ブレイクタイム…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  2. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  3. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
PAGE TOP