KING PRESS

史上最強の弟子ケンイチ挟んではいけないクリアファイル再々登場!

Pocket

史上最強の弟子ケンイチ挟んではいけないクリアファイル

週刊少年サンデー2013年48号に、またもや史上最強の弟子ケンイチ「挟んではいけない」
クリアファイルが登場。前回の500回記念クリアファイルを上回る挟んではいけない度で、
少年誌の商業ベースで許されるのかと思われるほど過激な仕上がりになっております。


史上最強の弟子ケンイチクリアファイル

前回のクリアファイルは裏面に絵柄があり、白い紙を挟み込むことで裏側の絵が遮られ、
お色直し(お色気展開)になるというものですが、今回はちょっと仕様が異なっており
まして、挟んではいけないっていうけど、挟んだら体操着になるだけじゃん!騙された!
という方がおられましたのでちょっと解説を。

通常の絵柄は体操着姿の美羽さんで(画像1枚目)、白い紙を挟んでもその点は変わりま
せん(画像2枚目)。問題は表からの絵柄ではありません。裏面(画像3枚目)にあるの
です。

ケンイチ挟んではいけないクリアファイル

これはいけない。それ以上はいけない。レシーブする腕、バレー特有の手の組み方で
上手く局部を隠しているのはHENTAI文化の国ならではの職人芸、芸術だと思います。
けしからん!というよりもまず、「上手いもんだなァ」と感心してしまいました。

挟んではいけないクリアファイルも回数を重ねてきたこともあって、出す側もコツが
掴めた(?)ようで、その発想力たるや、オンリーワンだなと。各所に怒られるまで、
そして怒られても作り続けていただきたいですね。

※体操着の質感を出すためにティッシュなぞを挟んでみましたが、このサイズの画像
 ではまったくわかりませんでした(クリックで不必要なまでに大きく拡大できます)




ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  5. 謹慎と不謹慎のあいだ

関連記事

  1. KING PRESS

    本日のちょっくらニュース

    読む本が多くなりすぎて半死半生となりつつある雨龍がお送りする本日のちょ…

  2. KING PRESS

    本日のちょっくらニュース(15:00更新)

    いや、常時軽く燃えているサイトですよね。ここは。方々で叩かれていますが…

  3. アキバレビュー

    『すもも あんみつ②』レビュー

    しょっちゅうまんがタイムきららと間違われる(というか、意識…

  4. KING PRESS

    新しいカレー屋「Curry House Run Run」さんプレオープンだった?

    プレオープンだったのかな?閉まってました。この数日様子を見に行…

  5. Book-Grub

    『ふしぎの海のナディア コミックアンソロジー』#012

    不思議の海のナディアコミックアンソロジーが2012年11月26日に発売…

  6. KING PRESS

    地震速報。アキバで震度4

    アキバで震度4を観測。今のところ確認されている被害は、我が家のHG…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  5. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
PAGE TOP