アキバ系雑談

ケータイ小説とADV(ギャル/エロゲー)と押し付けがましい人間と

Pocket

ota2ADVゲームをやたらと勧めてくるオタクというのが居る。彼らは、どこがどう面白いのかを熱く語る。私からすれば、「へぇ。なるほど。良く分かったから買わなくていいや」である。中身を明かされた時点で買う気など失せてしまうのだが(そもそもさほど無いが)、自分だけだろうか。


「○○は買わないの?凄く面白かったよ!△△が良くてね、ストーリーは××が良い。ネタバレになるからあまり語らないけど・・・」

自分からすれば、○○買わないの?と聞かれた時点で購入候補から消滅する。
誰かが先にやったADVゲームなんてやりたいと思わない。
買わないで居ようが、何しようが、「何で買わないの」「買った?面白かった?」という責め苦を味わうのは明白で、ADV、つまりはギャルゲーはもういいやという空気を出すに限る。事実、テキストを追いかけるだけのゲームには全く興味が湧かないし、そういう物を買うくらいなら本を読む。本の方が安価でハズレを引いても痛くない。また、どこでも消費できる。

処女性とでも言うべきなのか、自分が天邪鬼なのか、
誰かが勧めてきたADVだけは買う気が起きない。他のゲームはそれほどでもないが、
ADVだけはどうしても無理なのだ。
もし、この感覚が一般的なものだとすれば、世間のオタクは相当に損をしている。
布教屋が居る限り、布教は失敗するというジレンマだ。
まあ、何でも布教しようと強引に勧めてくる奴は嫌われるものだが。

【本題】

加えて、オタク(ゲーマー)は全員ギャルゲーばかりしていると思うのもやめてほしい。
硬派なゲーマーだ!なんて言うつもりは無いが、自分がやっていたギャルゲーなんて、
サクラ大戦(SSとDCを買わされた原因)と、純ADVの有名どころばかり。
大してどころか、全くギャルゲーは好きじゃない。
アイマスやドリクラも持ってはいるが、ああいうソフトは起動するだけで腹が立つ。
ギャルゲーの面白さが分からない奴は「バカ」みたいな書き込みも方々で散見するが、
何を言っているのだろうと。趣味の問題もあるだろう。

が、彼らからすれば、ギャルゲーのテキストを読むのも億劫な奴は須く低学歴のDQNなんだそうです。
ギャルゲーのテキストを読んで、凄い!これ以上の文学があろうか!!
と言っている人間に限って本を読んでなかったりする。
ストーリーなんぞに期待している方がおかしかろう。
また、何にでも高い評価を付けていることがおかしいだろうと。

小説家ですら達成できない事が、エロゲー、ギャルゲー、ストーリーを重視する風を装うRPGで容易に達成できるとは思えない。ケータイ小説はバカにするのに、ギャルゲーはバカにされると烈火の如く怒る姿は滑稽だ。

私は双方を非難するつもりはありません。文章を書くという事はそれだけ難しく、高品質な物を提供するのは至難の業。目標を達せなかったからと言ってゴミクズだとは思わない。ただ、目標を達せたかどうかも分からない人間が、これより上は無いと声高に叫ぶのが滑稽だと。人のふり見て我がふり直せということです。

ピックアップ記事

  1. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. 謹慎と不謹慎のあいだ
  5. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想

関連記事

  1. シリーズアキバ

    携帯の無断充電は利用者よりもインフラの問題なのか

    社会派というか、社会破だろう。普段は厳格な処分を望んだり、公務員的な処…

  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない

    コミケなどに代表される同人誌即売会、いいですよね。私も売りに、買いに行…

  3. アキバ系雑談

    もうすこしお待ちくだされ

    ウチは先生の黒ドレスバージョンをレビューしまっす!こ…

  4. シリーズアキバ

    日テレ 少女誘拐問題をやはりオタクに原因求める報道 第4章

    今回も都合のいいようなネタだけ集めて煽りに煽って創り上げた報道を取り上…

  5. アキバ系雑談

    書評との付き合い方について(特に私の書く書評)

    実は私、書評が大嫌いなんですよね。知らんがな!でしょうが。何が嫌いかっ…

  6. シリーズアキバ

    平日のアキバが精錬された?

    私の個人的な見解ですが、平日のアキバが精錬された気がします。やはり休日…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
PAGE TOP