シリーズアキバ

【秋葉原再開発図鑑】富士ソフトビル

Pocket

富士ソフト秋葉原の再開発が進んでますね。その代表がヨドバシ、ダイビル、UDXですが、それに加えてほぼ完成しているのがこの富士ソフトビルです。館内にはサブウェイのような軽食&カフェが入るとか。UDX内のスタバやダイビル内のエクセルシオールみたいな感じになるんでしょうか。


2


 


 


 


 


こちらがザコンに続く道側の入り口。高架下付近から撮影。TOP絵はヨドバシアキバとワシントンホテルを繋ぐ道側の入り口(正門)です。


遠景


 


 


 


 


こちらは遠景。富士ソフトビルのロゴが入るのは北側にしかなかったんで、昭和通り側より撮影しました。


文化景観とはその地域内の文化を日々更新し続ける存在によって生み出される。文化の更新能力が高い種族が常にプライマリーな存在となる。わけですが、文化云々ではないものがここまで明確に進出するのも珍しい。今のところ秋葉原の文化を叩き壊すには至っていませんが、居心地が悪い事に変わりは無いわけで。


サラリーマンが増える程度なら問題ありませんが、酔っ払いが増えるのは治安面からしてもよろしくない。リーマンが増えれば、カフェが出来たり、食事処が出来る。酒を出す店が増える。バーなどを目当てにDQNが集まる。まあ、当然ですね。


現在秋葉原のメンタルマップに基づいた論文を書いていますが、これの登場によって秋葉原と呼ばれる地域が広がるのか狭まるのか。興味深いと同時に、オタク個人としては・・・困ったものです。

ピックアップ記事

  1. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. 謹慎と不謹慎のあいだ
  3. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会

関連記事

  1. シリーズアキバ

    最近の若者はバカ?何やらまた偏向報道っぽい。続き

    先ほどの続きです。だめんずの人も含め(あえて名前は書かない)若者には日…

  2. シリーズアキバ

    10/24 スパモニでオタクによるメイド狩りを取り上げる

    大変長らく更新しませんで、申し訳ありませんでした。ワーキングホリデーに…

  3. シリーズアキバ

    報道ステーションにて石田氏「犯罪増えていない」

    報道ステーションにて、中二女子殺害事件の報道内で、直木賞作家である石田…

  4. シリーズアキバ

    茨城連続通り魔殺人事件の原因捜査(操作)に躍起

    人間の頭が吹き飛ぶようなゲームをやって、大喜びしている人が居る。それは…

  5. アキバゲーム

    マリオランの評価に見るオタクの今昔について

    スマートフォン向けアプリゲーム、スーパーマリオランが公開されましたね。…

  6. KING PRESS

    ブログのコメント欄を削除することで見えてきたもの

    私自身、コメント欄のないブログは卑怯だ、ズルだと思っておりました。その…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  4. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
PAGE TOP