アキバゲーム

スーパーストリートファイター2X攻略メモ

Pocket

ssf2xj-05-10-151645実は、時間を見つけてはスパ2Xをやっています。プレイ経験が浅い事もあり、十数年来のプレイヤーにはとても敵いませんが。最近プレイしていて感じたことをメモしておく意味で書いておきます。
【最終更新:09/12/23】


【関連記事】
ハメについての論議
X本田攻略データベース
Xザンギエフ攻略データベース

【ここから本題】
メインは本田です。ただ、投げキャラ使いの血が「ザンギ」への渇望を強める。
本田も投げキャラですが、1回転の魔力は凄まじいものがあります。

【秋葉原のゲーセン(Hey)で104試合連続でやってみた感想】
3時間強。延々とお遊び無し。本田でリュウ、ガイル相手に20連勝することもありました。最大連敗は4。少ない方だと思います。未完成のザンギでも11連勝。極まったフェイロン相手には勝つ要素を見出せませんでしたが、キャラ差から被せてくるような輩にはある程度イケそうです。まあ、上級者の使うキャラには勝ち目が無いんですけどね。

【こ…この動きは…トキッ(某兄××)!】
ああ、無理。そのケン、ちょっとごめんなさい。めくりからの下段昇龍は決めて止められるんですが、そんな事を決めていたら確実に投げられる。色気を出したら落とされる。ゲームというのは上手さではないと痛感する。上手いプレイヤーは相当居る。しかし、強いプレイヤーはなかなか居ない。何でそこでその技が出せるの?何で自分の攻撃は悉く潰され、手も足も出ずに敗れるのか。やはり、上手さを求めるのではなく、強さを求めるというか、天性の素質によるものが大きいと思うが、「選択肢をミスしない」「勝負強さ」は上手い人には辿り着かない境地なのかもしれない。

強いプレイヤーはどこかぶっきらぼうで、運が強く、細かい要素や目の前の勝利に惑わされない。俺がミスをしていないのに何で負けたんだ!とか、お前が勝ったのはたまたま俺がミスしたからに過ぎない(体調、集中力なんかの言い訳)とか、そういう事を言わずに楽しんでいる。ミクロな事に拘る人って恐ろしく上手くならない。自分が通っているお店に5年前からやってるサガット使いが居るけど、確かに上手いんですが、択に弱い。追い込まれてからや体力リード時に毎度読み違えたり妙な事をしてくれるので、本田でいつも勝たせてもらってます。なんか、スイマセン。

自分が見てきたプレイヤーでは、運の要素を認めない、絶対に廃すのがポリシーのプレイヤーは大成しない。初級者くらいでアップアップしながら初心者狩りをしたりする人ばかりだった。逆に、運や経験的なカンに頼る人はグングン伸びる。リスクを恐れずに攻めたりすると、その行動の是非がその都度示されるから、すぐにゲームを理解できるのかも。何より、こういったカンを磨いておかないと、カンに頼るプレイヤーに勝てなくなる。表裏とか中下段とか打撃か投げかなんていうのは、50%のはずなのに止まる時は徹底的に止まり、入る時は面白いように入る。ノリノリな状態とか言ったりしますが、カンを否定しているとノレないし。

絶対的に有効な行動でもない限り、ただ単にワンパターンな人になっちゃうから、それだけが上手い人になるんだろう。となれば、初心者を狩って回るしかない。自分と同じくらいのレベルの人間にはワンパだから駆逐されるし、少し下の人間でも運に任せて動く相手だと勝ちがおぼつかない。かなり下の相手とだけやるから、試合運びやカンは全く身に付かない。これは致命的だと思う。思うけど、そういった人が一番長く格ゲーをやってるんだよなぁ。知っている範囲では。本当に上手い人は知り合いには居ないので。全国で屈指のプレイヤーにその辺りも聞いてみたいところ。

ピックアップ記事

  1. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. 謹慎と不謹慎のあいだ
  3. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会

関連記事

  1. アキバ系雑談

    国内で洋ゲー的ゲームを売りたければ

    日本では、洋ゲーと呼ばれるタイプのゲームは売れません。それは、日本メー…

  2. アキバ系雑談

    千円札にまつわるエトセトラ ~野口英雄最低男列伝~

    私の中の野口英世は、エリート風を吹かせる、詐欺・結婚詐欺、学歴詐称、気…

  3. アキバ系雑談

    社会通念と人文地理学の諸問題について

    私がよく苦渋を味わった「山村の過疎化を止める」「商店街の街興し」「自然…

  4. アキバ系雑談

    捏造体質が止まないゲーム雑誌達

    ゲーム雑誌という得意な世界と、ゲーム「機」の信者達。彼らが消滅しない限…

  5. アキバ系雑談

    メイドさんだー

    メイドさん。いろいろ居ますが、今一番アツイコスはきっとこれが私の御…

  6. アキバ系雑談

    官能小説家になりたかった覚えは無いのだが

    自分が10代の頃に書いた官能小説が出てきた。PCのリカバリー用ディスク…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  5. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
PAGE TOP