KING PRESS

Amazonはマーケットプレイスで暴利を貪っているのか

Pocket

51

Amazonはマーケットプレイスは制約時に100円が徴収さえ、本なら更に60円。
CDやDVDなら140円を追加で支払うよう求めており、当然配送料も必要になります。
また、これに手数料15%(これはものによりますが)もかかるため、
割と利益にならんわけです。これについてある競取りの古本屋さんが怒っているのを
目にしたのですが、確かに一見暴利だと思います。しかし、内訳をみればそうでも
ないのではないかとも思うのです。


その方の主張は暴利というだけでなく、Amazonという国外企業に日本の企業が
蹂躙されており、本という市場を寡占化されてしまっているとお怒りでした。
最近の日本人はだらしがないといいたげで、老害だと切り捨てることもできますが、
今回はそれはいたしません。私がいいたいのは、人様がつくったものを
中古販売して利益を受け取っているお前がいうなということ。

古物商といえば格好がつきますが、現状、出版社(版元)がバーコードをつけて
売っているもの新古書店で買ってきて、それをAmazonで売ることで生計を
立てている人間に、今の出版、流通の在り方をどうこういわれる筋合いはない
わけです。しかも販路もAmazon頼み。自分で何をしたってんでしょ。

中古があふれれば、新しい本は売れなくなります。それは版元としては
頭の痛い問題です。本が売れるから、本が出せる。この当たり前のことすら
理解できず、現状を憂うとは何事かと。 

確かにね、ナントカの危機です!とかいえば、「ものをいった」気になるのは事実。
だからこそ気をつけないといけない。間抜けなことをヌカしていないかと。

ピックアップ記事

  1. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. 謹慎と不謹慎のあいだ
  3. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由

関連記事

  1. KING PRESS

    本日のちょっくらニュース(10/26 16:00更新)

    メイド狩りについて陰謀疑惑が出ているようですね。事実であったとしたら犯…

  2. KING PRESS

    本日のちょっくらニュース【11/8更新一回目】

    現在の気まぐれメニュー◆ちょっくらニュース(ここの続きから)◆昨日の買…

  3. KING PRESS

    本日のちょっくらニュース【11/9更新一回目】

    明日からの中間語学考査の為今日は少し更新が低調です。スイマセン。私信と…

  4. Book-Grub

    レビュー・書評に思うことと、再出発

    年に数百、この8年で2000冊以上本を読んできた身からすると、他人のレ…

  5. KING PRESS

    クロスマネジとキルコさんの掲載順位がいよいよに

    がんばる女の子と、その中で思い悩む主人公という構図で、ジャンプの中では…

  6. KING PRESS

    本日のちょっくらニュース特集号

    小泉政権のせいで格差が広がったと言いたそうな心象操作ニュースを見かけま…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
PAGE TOP