日々の雑事 - ZATTAs

手帳はシンプルが一番だと思う(リーガルパッド手帳)

Pocket

BBsQfPwCUAAVlXB

私の手帳は至ってシンプル。といいますか、スケジュール管理は基本的にiPhone。
To Do(やること)リストもiPhoneのリマインダーで済ませてしまいます。
だもんで、メモ書きくらいしか使うことがないんです。
特に読書の際に、ペンを持って何かを書くというのがスタイルといいますか、
こだわりでありまして、こればかりはiPhoneやiPadにスタイラスペンで…とは
いかないんですよどういうわけか。


リーガルパッドというのは、画像のような黄色いレポート用紙のことで、
アメリカでは一般的なメモ用紙として使われております。
私はこれをメモというよりも、考えたことを忘れないように書いて覚える
ために使っています。

その際に使うのが、リーガルパッドホルダーと、フリクションボールペンの
ブルーブラック。本来のリーガルパッドはA4よりもひとまわり大きいので、
私が手帳用に使っているのはジュニアサイズと呼ばれる、約20×12センチの
縦長で小ぶりのものです。色は黄色が好きなのですが、日本人なら白だろう!
という気分のときもありますので、白も常備しています。気分屋です。


これらをセットして手帳のように使う専門のホルダーがあり、ジュニアサイズの
リーガルパッドで、徹底的に使い倒すのであれば、

SEPA社のパッドフォリオがおすすめ。1冊分リーガルパッドもついていて、
価格も手頃で色も豊富です。チープなビニール製ですが、これがまた味になって
おり、ここに アメリカンなステッカーなどを貼れば、ポップさとチープさが
増してグッドなのではないかと。
人様と同じ文房具、手帳、メモでは飽きた!という方は、ぜひ一度お使いください。
そして、私とともにリーガルパッド教をもり立てて参りましょう。

ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. 謹慎と不謹慎のあいだ
  5. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips

関連記事

  1. 日々の雑事 - ZATTAs

    ゲーム関連のネタTシャツやグッズなんかをつくってみました

    今回私が作成しましたのは、理解ある方にのみ着用or見せて欲しい…

  2. 日々の雑事 - ZATTAs

    『三匹が斬る子豚』 ~世界最短小説への挑戦~

    『三匹が斬る子豚』に本文はありません。つまり、タイトルでおしまい。何が…

  3. アキバゲーム

    全日本ビデオゲームプレイヤー協会

    全日本ビデオゲームプレイヤー協会(JVA)はプレイヤーを中心とした、ゲ…

  4. 日々の雑事 - ZATTAs

    国内映画市場と紅ショウガ

    国内映画の市場規模は約1800億円といわれています。これを見て、多いか…

  5. 日々の雑事 - ZATTAs

    フリクションノックはブルーブラックがええです

    フリクションボールペン、書いて消せる、編集者の必需品ですが、それのノッ…

  6. アキバゲーム

    ゲーマーよ集え!ゲームプレイチャンネル!!

    『今夜もDragon-night』まだまだ未完成なダラダラゲーム配信番…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
PAGE TOP