シリーズアキバ

少女監禁問題とオタク

Pocket

シリーズアキバ秋葉原からエロゲーの看板が消えたり、陵辱系ソフトを
抹消しようとしたりという動きに繋がったこの問題。
大体この皇子様とよばれた小林容疑者はオタクでもなんでもないのに、
まるでオタクは全て危険思想者という捉え方を生み出しましたよね。
今回はこの問題から少し考えてみたいと思います。


オタクは危険思想者。これはすでにナチスのユダヤ人迫害と共通点が存在します。
惨い迫害という点ではなく、その体系。捉え方に共通点があるのです。
何が共通しているのかといいますと、それは、

ドイツに与えられる負の事象全ての原因はユダヤ人にあり、
ユダヤ人が居る限り決して世界に安定は無い。


という妄想にヒトラーがとらわれていたという点と、現状の社会の反応が共通しているように思えます。
全ての責任をユダヤ人に転嫁することで、自分たちの失態を隠し、認めず、
心の安息を求める。


オタクを根絶やしにすれば日本は救われる。


こんな感じの妄想がメディアを中心に蔓延しているように思います。
コスプレショップで監禁グッズを10万円分買ったといわれる皇子様。
大体、渋谷で服を買うのに10万単位で使う人も居るでしょうに。
この際渋谷の話しは置いておきましょう。

オタクは、監禁グッズを買っていて、みんな少女監禁願望を持っている。


監禁願望を持っているようなオタクは相当レアです。
むしろ、現実社会でそうしようと考えるオタクはほぼ皆無でしょう。
しかし、オタクの責任にしようとする。
男を金と顔で選ぶ以上、当然リスクはあるでしょう。
小林被告は目鼻立ちの美しいいわゆるイケメンです。
イケメンだからこそ。お金も持っているからこそ、女が群がった。

そういう外見で男を選びましょうと教えたのはこの社会です。
本田透さんが提唱されている恋愛資本主義でしょうか。
この外見至上主義を植えつければ、誰もが必死にあがいてお金を使い出すわけですから、
社会的にはこの形が最も素晴らしいのでしょうが、
そこから生まれた歪みをオタクに転嫁するのは間違っているとしか言い様がありませんね。
大体、オタクはその社会ではなく、独自の循環経済社会に生きているのですから。


我々は、秋葉原というアウシュビッツに叩き込まれ、行政とメディアの力でもって
毒殺されようとしているのかもしれません。
多数派によるオタクへのチクロンB(シアン化合物の名前)処分計画。
時代は繰り返しますね。自国民を自国民が迫害するこの構図。
そろそろ教科書に載りそうですねw




人気ブログランキング ←ぽちっと押して下さると、狂喜乱舞しますw
 
オタク本作成企画進行中!賛同者募集中です~。
最悪個人出版の悪寒w

ピックアップ記事

  1. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう

関連記事

  1. シリーズアキバ

    フジのこの番組は詐欺なんじゃないでしょうか?

    電車男とチャットをしたんだとか。いやいや!どうやって特定したのよ?!こ…

  2. シリーズアキバ

    児童ポルノを巡る偏見

    繰り返しになりますが、児童ポルノは禁止すべきです。日本は民族的に見分け…

  3. シリーズアキバ

    TBSの偏向報道最前線Ⅰ

    TBSの偏向報道最前線と題して、幾つか報告しておきたいと思います。Ⅱが…

  4. アキバ系雑談

    何でもタダだと思う風潮に拍車がかかってるんじゃなかろうか

    ネット=無料、情報は全てタダ。本?ゲーム?あらゆるコンテンツ、データは…

  5. シリーズアキバ

    歩行者天国研究『歩行者天国が内包する文化と諸問題』

    歩行者天国についての簡単な研究(短報)と提言を論文という形を借りて発表…

  6. シリーズアキバ

    アキバで売れるPS3の動向と所感

    秋葉原の中古ゲーム販売店で働く友人の話ですが、アキバで売れるPS3は2…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
PAGE TOP