アキバレビュー

谷町めいど初単行本『はじめてだよっ!』レビュー

Pocket

IMG_0672谷町めいど氏の初単行本『はじめてだよっ!』を購入したのでレビューをば。メインがロリ物で、ショタ物も数点収録されております。初単行本ということで、デビューの頃からの作品集ですので、収録期間は短めでしょうか。絵のタッチが大きく異なるという印象は受けませんでした。


好みは大きく分かれるでしょうが、私としては
評価…6.8/10.0

【総評】
低年齢物ということで頭身が低いのですが、どうも違和感を感じます。頭が大きすぎるカットがある為でしょうか。また、好みの問題かもしれませんが、「三白眼」が私の評価を下げてしまっています。白黒では分かりにくいのですが、カラーになると目に力を感じなくなってしまいます。画像左のように目が上下のまぶたに触れていれば違和感はありませんが、TOP絵の表紙のように三白眼になると途端に人相が悪く感じられます。三白眼は人相学では最悪の人相、今では完全に否定されていますが、ロンブローゾが提唱した生来的犯罪者説によれば、三白眼の人間は犯罪を犯す人相だとされていました。単純に目が座っているように見え、死んだ魚のように黒目が白目の中心に「テン」と置かれたように見えることが我々に違和感を与えるのでしょう。谷町先生の売りなのであれば仕方ありませんが、私としては三白眼でない方が良いキャラクターが仕上がるように思います。

IMG_0674IMG_0666

裏表紙とメッセージペーパーです。メッセージペーパーはメロンブックスにて入手。

ピックアップ記事

  1. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. 謹慎と不謹慎のあいだ
  3. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. Book-Grub

    コロコロ創刊伝説 のむらしんぼ再起の熱筆!

    つるピカハゲ丸といえば、90年前後にコロコロコミックを読んでいた読者で…

  2. Book-Grub

    『ミノタウロスの皿』(藤子・F・不二雄)#013

    藤子・F・不二雄異色短編集1、ミノタウロスの皿は、ウシと人間の立場が入…

  3. Book-Grub

    『ふしぎの海のナディア コミックアンソロジー』#012

    不思議の海のナディアコミックアンソロジーが2012年11月26日に発売…

  4. アキバゲーム

    『GS美神 ~除霊師はナイスバディ~ (SFC)』レビュー

    【タイトル】『GS美神 ~除霊師はナイスバディ~』【メーカー】バナレッ…

  5. アキバゲーム

    『攻めCOM(こみ)ダンジョン ドルルルアーガ』レビュー

    2000年にナムコより発売された、ドルアーガシリーズのGB&GBC共通…

  6. アキバレビュー

    ギガパルス『早瀬美奈 Aタイプ』レビュー(一部18禁?)

    ええ。このエロさはハルマゲドン並!とも言われる早瀬さんのレビューです。…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  5. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
PAGE TOP