アキバレビュー

【ゲームシンクタンク】オススメEAソフトレビュー

Pocket

EAソフト比較EA、エレクトロニックアーツ社のゲームと言えば、ファンキーなノリを大切にするゲームメーカー。一番の主力なのはスポーツゲームですが、そちらのゲームはどうも肌に合いませんで。完成度的には日本のスポーツゲームの方が上に思います。ただ、この日本人では作れそうもないファンキーさ、爆発、破壊、粉砕へのコダワリが国境や文化の差異を無視して気分を高揚させてくれます。車の衝突の為に本当に数台を廃車にしてみたり、本物の兵器をぶっ放して音を撮ったり。日本では不可能なゲームを世に送り出してくれるメーカーです。

(クリックで拡大されます。拡大してご覧下さい)

やはりオススメはDEMOだけで25時間も遊んでしまったバトルフィールドバッドカンパニー2です。少し難しいFPSなのですが、その分今までにない臨場感や戦場っぽさを味わえます。建造物や車両を上手く駆使する楽しさは抜群。建物が完全に倒壊させられるというのも素晴らしいですね。

また、バトルフィールド1943は、1200MSP(約1800円)で発売中のダウンロード専用ソフト。簡易版のBF(バトルフィールド)シリーズといった感じで、こちらは太平洋戦争を体感できます。コストパフォーマンスは抜群です。私は100時間くらいは遊んだでしょうか。1時間あたり18円…。凄いゲームだ!(ポケモンダイヤモンドは3円/h)

そして、FPSはちょっと…という方にオススメ出来るのがバーンアウトパラダイス。これはカーアクションゲームです。リアルでスタントし放題のハチャメチャなマリオカートとでも思っていて下さい。マリカの面白さは誰もが認めるところでしょうから、多くを語る必要はないでしょう。EAらしいド派手な破壊描写がシビれます。ライバルとカーチェイスを演じ、対向車に叩きつけたり、崖下に弾き飛ばしたりしてやりましょう!

ピックアップ記事

  1. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  2. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips

関連記事

  1. シリーズアキバ

    マンガ家(作家)を目指す君へ

    マンガは画力だ、ストーリーだというが、それだけでは一本立ちできる職業作…

  2. アキバゲーム

    【ネタバレ】クラッシュフィーバー記念イベント「ミリオンダックを追え」

    アプリゲーム、クラッシュフィーバーが100万ダウンロードとのこと。それ…

  3. シリーズアキバ

    知らないでは済まないメディアと人権問題

    知らない、報じられない、俺たちゃ悪くない。知っててもどうにかなる、誰か…

  4. シリーズアキバ

    2時ピタッ!既に何でもあり 今度はオタ芸?

    人権侵害の域に達している公共電波を利用したヤラセ報道で、今年の最悪放送…

  5. シリーズアキバ

    アダルト規制で日本は救えるか?

    アダルト産業主に2次元への規制論議は収まることなく連綿と続いています。…

  6. シリーズアキバ

    オタクという言葉の定義について2012

    オタクという言葉が定着してからおよそ10年。世間的にはアキバ系という言…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  2. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
PAGE TOP