カレーに数千円出す輩の気が知れない。あんなもの、今や粗食の代表だ。家で作って食うもんだ。立川談志もそいう言ってた(気がするので落語に詳しい人、検証してください)!
メシ、秋葉原、カレー、人生をダメにする味、というキーワード。
これらに合致する店にシャリマールがある。
土曜日なら11時~15時までカレー食べ放題バイキングってのがあった。
2000円くらいでイヤっていうほどカレーとナンを食べた記憶がある(5年前)。
ただし、インドカレーなんでスープみたいなのなんだよねェ。
サグチキンっつーのとほうれん草のカレーが旨かったかな。
後輩や部下、知人にアキバ通を自慢するためにも一度「サンボ」とここは行った方がいいかも。
焼肉とカレーは嫌いな人間少ないし、知っていて損はしないはず。
秋葉原周辺は旨いラーメン屋、旨いいなり寿司屋(神保町か)、立川談志も認めるシュークリーム屋(御茶ノ水か)、そしてサービスだけは超一流のカレー屋と、旨いけど不遜な鉄板屋がある。
そこで思うのが、「サンボ」「大酋長」「シャリマール」「だるまの目」は食っておいていいんじゃねーかなと。いずれも秋葉原程度の味、サービスですけどね。
面倒なら「松屋」「ペッパーランチ」「日高屋」でええねん。