アキバ系雑談

自決と自殺

Pocket

シリーズ自殺者三万人。
この現状を見、聞くに際して思うのは、我々は残念ながら日本人だということ。 あの時代から70年。洋上に居並ぶ戦艦、寸土防衛のために死して護国の鬼となるべく、菊水作戦(特攻隊)に身を投じた海軍航空隊の関係者を知っている。今と過去を比較するに、日本人は70年前と何も変わっていないと思う。


お国の為の全体主義から資本主義、民主主義へと転換し、表面上は一人前になった。
しかし、僅か2代前は戦場をゲートルを巻いて密林を駆け巡っていたわけで、
たった2代で生き物が変われるわけがない。と、思う。
肉体的にも人間形成的にも変わるには、70年は少々短過ぎると思う。

「生きて虜囚の辱め」を受けた人間は、連合軍士官の「君達は十分に戦った。これからは恥じることなく生きて欲しい」という言葉が理解出来なかった。今の日本人なら、理解出来なかったということが「理解」出来ないが、それでも現代日本人の根底にはあの戦争があるのだと思う。

自殺者三万人は、70年前に洞穴で自決した人間と何が違うのか。絶望的状況に助けを求めるでもなく、責任から逃れるでもなく、すべて抱え込んで命を捨てる。また、捨てざるをえない空気。

白旗を掲げることは許されていても、恥かしい。この恥の発想は、「生きて虜囚の辱め」とどう違うのか。結局我々日本人は、大東亜戦争の頃から何も変わっていないのではなかろうか。

我々が日本人であることをやめるか、日本人であっても生きられる日本にするか。
どちらかしか自殺者を減らす方法はないと思う。
付け焼刃の自殺者対策なんてものは、状況を理解していない人物のやること。戦後日本の価値観と、日本人であることの証明との折り合いが未だつかず、そのひずみの分だけ自殺者を出す。ということ。

ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. 謹慎と不謹慎のあいだ
  5. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会

関連記事

  1. アキバ系雑談

    7月5日~7月31日までのアクセスについて

    どうも。僕です。ではなく、本ページの管理人雨龍でございます。月も変わ…

  2. アキバ系雑談

    ブログ更新準備中(アキバ徘徊中→帰宅)

    本日の記事は下にございます。お楽しみいただければ幸いです。また、コ…

  3. アキバ系雑談

    今週読まれた記事ランキング 7/23~7/29

    7/23~7/29 期間中の記事ランキングは以下に表記した…

  4. アキバ系雑談

    ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる現象の直しかた

    タイムラインやツイートが消える人はモーメントを作っていませんか?(…

  5. アキバ系雑談

    若者のための「新世代党」とかいう試案

    気味悪いから政治活動はしたくない政治思想と絡む…

  6. アキバ系雑談

    ファミ通は公正さを一切勘案しないレビュー雑誌と宣言しているのか

    業界ナンバーワン雑誌というのは、PSについてオトクな情報しか載せないと…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
PAGE TOP