日々の雑事 - ZATTAs

フリクションノックはブルーブラックがええです

Pocket

IMG_0151

フリクションボールペン、書いて消せる、編集者の必需品ですが、
それのノックタイプのボールペンが書き味もよく、大変便利です。
が、ブラックはなにか薄く、青は青すぎて、編集以外では使いにくい。
万年筆のような青味がかった黒はないものかと悩んでいると、
まあ、検索不足だっただけですが、いい色がみつかちまったわけです。


41TfInzfTlL
このブルーブラック、万年筆が似合う「リーガルパッド」というレポート
用紙によく合うんです。こいつにコチョコチョとネタを書きとめておいて、
マニラフォルダという、Windowsのフォルダアイコンの元になっている
麻やクラフト紙でできたフォルダに入れると、一日中ドヤ顔でいられると
いう代物。3×3インチのステッカーメモ(ポストイット)をはっつけたり
して、できる人間アピールごっこが楽しいわけですな。ええ、遊びです。
でも、「ええ遊び」ですよ。

『わたしのせれくしょん』





ピックアップ記事

  1. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  3. 謹慎と不謹慎のあいだ
  4. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  5. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう

関連記事

  1. 日々の雑事 - ZATTAs

    国内映画市場と紅ショウガ

    国内映画の市場規模は約1800億円といわれています。これを見て、多いか…

  2. 日々の雑事 - ZATTAs

    編集者が教える速読のために知っておくべき14のルール

    世は速読ブームです。しかし一方で、反速読という派閥があることをご理解い…

  3. Book-Grub

    【#003】『エスキモーに氷を売る』(ジョン・スポールストラ/きこ書房)

    本書を読んでも、エスキモーに氷は売れない。彼らはアザラシの肉などを保存…

  4. 日々の雑事 - ZATTAs

    春菊の春

    親が「ちゃんとしたもの」を丁寧に、まんべんなく食べさせていれば、その子…

  5. 日々の雑事 - ZATTAs

    福島の放射能汚染を科学的に否定すれば、消費者は県産品を買うのか?

    福島県産品への風評被害を防げ!と声高に叫んでいる人たちがいますよね。彼…

  6. 日々の雑事 - ZATTAs

    1食たったの100円で、救われる管理人の「いのち」があります。

    ネタページなんで怒んないでね酷いアイキャッチから飛んでこられた方、…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
PAGE TOP