KING PRESS

ハッシュタグ「#90年代のネット」まとめ

Pocket

右も左もわからない中、HTMLをタグ打ちしていたあのころ。
オタクっぽいサイトといえば、黒の背景に白文字。局所的に大きくなる
赤文字、緑文字。ティッカー(電光掲示板みたいなもの)を貼って大喜び。
そんなあのころを思い出す、ハッシュタグ「#90年代のネット」のまとめ。
(私がこっそりはじめたので、手前味噌です。ごめんなさい)

まったくもってもったいない。なんだか涙が出てきますな。そんな時代もあったのです。
今のネットのすべてを否定するには、かつてのネットは力量不足。なにもまともに表現
できないできそこないでした。しかし、だからこそ創意工夫もありました。
歴史の1ページとして刻み、残したいと思い、こんなハッシュタグを用意しました。
ぜひ、お使いいただければと思います。

ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips

関連記事

  1. アキバ系雑談

    何でもタダだと思う風潮に拍車がかかってるんじゃなかろうか

    ネット=無料、情報は全てタダ。本?ゲーム?あらゆるコンテンツ、データは…

  2. アキバ系雑談

    書評についての考え方

    ・はじめにロクな更新をしなくなってからというもの、実は色々とありました…

  3. アキバ系雑談

    吾妻氏の件

    mixiにしようと思いましたが、やたらと長くなったのでここに。氏がけい…

  4. KING PRESS

    ドワンゴ新CMに今度はKOTOKOを起用

    やってくれますね!ドワンゴ。こうなったらアニメとのコラボとかありなん…

  5. アキバ系雑談

    プロゲーマーについて

    結局のところ、景品表示法をかわす方法というものはなくって、「ある、ある…

  6. アキバ系雑談

    乙女ロード

    女のアキバと呼ばれる池袋ですがそこの通りを中心として乙女ロードと呼ばれ…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
PAGE TOP