シリーズアキバ

ネットをしてる人間は疲れが取れない?

Pocket

疲労健康長寿番組である、「あるある」さんが脳ブームに乗っかってきましたね。この放送中に親から電話がありました。「あんた疲れてんじゃないの?!ネットばっかりやってると疲れるんだよ!」


眼精疲労や肩こりというメールやネット特有の疲れはチマチマしたキーボードを使っていればたまってしまうのは仕方が無い事です。


脳に原因があることは否定しきれませんが、メカニズムを十分に説明しきれていない。


話してますか?


疲れがとれない


 


 


 


 


人と話さないと脳が弱り、疲れが取れなくなるそうです。


脳2


 


 


 


 


つまり、コミュニケーションをとっていない(ネットばかりしている)人間は疲れやすい体質になるのだとか。・・・?私、ムチャクチャ元気ですけども。大体、引き篭もっていれば体力は低下しますから、疲れやすくても当然なのでは?


コミュニケーションをとるということは、それすなわち、仕事をしないと言う事。パソコンの画面と格闘しているのと、人とおしゃべりするのとではどちらが疲れますかね?


ネットによるコミュニケーション不足というのは時間の制限がある以上仕方が無い。ネットをすれば話す時間は減り、話せばネットをする時間が相対的に減るんですから。


まちゃ・・・あき


 


 


 


 


ブログをすると頭がダメになる
などとまちゃあきが言っちゃいました。


精神的に癒されると疲れが取れるのも脳のせいらしいですよ。
じゃあ、ネットでもって癒されれば問題ないんでしょうかね。


ネットで癒されるという発想が無いからこそのこの発言。この調査でしょうね。



脳ブームだなあって方は是非ワンクリを~。
人気ブログランキング ←ぽちっと押して下さると、狂喜乱舞します
TBはTBスパム対策で、このサイトにリンクのある方のみとなっております。申し訳ない~。

ピックアップ記事

  1. 謹慎と不謹慎のあいだ
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips

関連記事

  1. シリーズアキバ

    少女監禁問題とオタク

    秋葉原からエロゲーの看板が消えたり、陵辱系ソフトを抹消しようとしたりと…

  2. シリーズアキバ

    マンガ家(作家)を目指す君へ

    マンガは画力だ、ストーリーだというが、それだけでは一本立ちできる職業作…

  3. シリーズアキバ

    知らないでは済まないメディアと人権問題

    知らない、報じられない、俺たちゃ悪くない。知っててもどうにかなる、誰か…

  4. シリーズアキバ

    日テレ 少女誘拐問題をやはりオタクに原因求める報道 第4章

    今回も都合のいいようなネタだけ集めて煽りに煽って創り上げた報道を取り上…

  5. アキバ系雑談

    非実在青少年に関する提言を含んだ研究誌を作っております

    主題は「非実在青少年」ではないのですが、それにまつわる研究や提言をまと…

  6. シリーズアキバ

    ペンは剣よりも強し

    ペンは剣よりも、銃よりも強しペンは剣よりも強し…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  5. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
PAGE TOP