シリーズアキバ

日テレ 少女誘拐問題をやはりオタクに原因求める報道 第3章

Pocket

小児愛 ええっと。もう何もいうまい!ってかんじですが、よろしくお願いいたします。今回は、ロリマンガやアニメで目覚めてしまい、子供を誘拐したくて堪らないオタというストーリーだそうですよ?w


小児性愛をやめたいという方が出てきて語るんですが、こういったのは相当珍しいのではないかと。これがオタクの平均だと思わせるのに一役買ってますね。この報道が真実かどうかも怪しいので、ハナから信用しないのも一つの手ではありますが、世の中はそうもいかないでしょうし・・・。


小児愛2小児愛3


 


 


 


 


小児愛4小児愛5


 


 


 


 


小児愛6小児愛7


 


 


 


 


きっかけはマンガやアニメかもしれませんが、その後裏ビデオに嵌ったと言っている段階で、オタなのかどうか。2次元オタではないですよね。きっと。2次元オタなら、逆の手順ですよね。というか、最初から2次元で始まるって人も居るでしょうがw


もともと3次元幼女趣味があって、それをアニメなどで補完していたが、我慢できずに3次元に手を出したという普通の3次元至上主義者なのではないかと思うのですが、どうでしょうか?にもかかわらず、アニメやマンガを強調するあたり、テレビは・・・と思ってしまいますね。


小児愛9


小児愛10


 


 


 


 


オタは一般に、性における快楽のみを求めないので、イッパーン人ケテーイでしょうか?とすると、捏造&扇情報道もケテーイですが。


小児愛12小児愛13


 


 


 


 


小児愛14小児愛15


 


 


 


 


小児愛15小児愛17


 


 


 


 


オタとか以前に、『危険人物』なのではないかと。可愛いなと(親心っぽく)思うことはあっても、連れ去りたいなんて考えたことなんて無いです。まあ、あんまり3次元に興味ないですしね。私の場合は。


ここまで大々的にやられるとあきれてきますね。必ずこういった報道ではセットとしてマンガやゲームを登場させる辺りも何やら・・・。ここまでしてオタがやっていると感じさせたいのでしょうか。オタに押し付けても何の解決にもならないのに、不毛ですね。



スッゲー偏った人が出たもんだ!って方は是非ワンクリを~。
人気ブログランキング ←ぽちっと押して下さると、狂喜乱舞しますw

ピックアップ記事

  1. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. 謹慎と不謹慎のあいだ
  4. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会

関連記事

  1. シリーズアキバ

    少女誘拐監禁はオタクの専売特許なのか?

    何度でも申し上げます。少女誘拐監禁、殺人はオタクの専売特許のような扱い…

  2. アキバゲーム

    ドットゲーム至上主義

    ドットゲームがもっと増えるべきだろう。ドットワークが良いゲーム=良ゲー…

  3. シリーズアキバ

    雑記更新

    各サイト様からのリンクを受けまして、伸びに伸びたひとつ前の更新。反応は…

  4. シリーズアキバ

    児童ポルノ規制の新たな動きに対する所感

    以下には公序良俗に反する可能性がある文面があります。性に関して論じる形…

  5. シリーズアキバ

    ネットの情報で購入するかどうかを判断するなんて

    「ネットの情報で購入するかどうかを判断するなんて俺はしないから、そんな…

  6. シリーズアキバ

    「ゆとり世代」への攻撃は老害バカのやることか

    ゆとり世代を語る時、ゆとり世代を知らない人間が語る事が多い。これがもう…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
PAGE TOP