アキバ系雑談

結局一番頭が悪いのは一般市民

Pocket

雑談どんな論客も語りませんよね。「一番ド阿呆なのは国民」だと。日本国民が変わらないと日本は変わらないのに。そんな事言っちゃうと、政治家なら票が入らないし、学者だと職を失ったり肩書きが減ったりしかねませんしね。結局のところ、掌の上で転がされ、気持ちよくなってるんですよ。我々一般市民ってのは。


私は以前から言っていますが、日本人ってのはバカなんです。合理性が無い場合が多い。それは、情の文化であり、徹底した合理主義、個人主義とは異なる歴史がうんたらかんたらと言われますが、そんなのは後付けの理由でしかない。何より、日本人は日本人の強みを知らない。言い聞かされたテンプレを語るのみ。「西洋とは異なる歴史を刻んで~」なんてのは、テメエのおつむで考えて出した答えじゃない。誰かに教わったモン。だからこそ、日本人はあらゆる日本を知らず、不寛容でバカヤロウだと。


新しい物が出てくると、とりあえず叩く。にも関わらず、メディアの情報を鵜呑みにする。
自分の評価で動かないからです。誰かが右だの左だのと言われて始めて決める。
特に脳味噌を使わない国民なんじゃないかと思っています。また、使わなくて済む社会であるとも。
にも関わらず、プライドだけは超一流です。ジャパンアズナンバーワンを引きずっています。
俺達は世界トップクラスの国民だ!と言うわりに、じゃあ、何がどう世界一かを自分の言葉で語れません。


マンガ、アニメ、ゲームくたばれ!と言っておきながら、ここ3~4年で掌を返し、更に最近では時と場合によってマンガ最高!マンガ死すべし!とまあ、こんな風に態度を変えておりますね。空気を読むと言えば聞こえがいいが、結局のところ自分の意見など持たない根無し草ばかりなんです。生まれて、何も考えずに生きて、死ぬのは「考える葦」にすらなれない根を持たない浮き草みたいなものです。水の流れや風向きであちらこちらへ流される。


仕舞いには、世の流れに飲まれない連中を叩き潰そうとし始めますしね。
根を持たないことを誇り始め、根を持たないからこそ発言や行動に責任を持たない。
鶏の頭のように、都合よく忘れるんですよ。



変わらなければならないのは日本人であって、日本と言う器じゃない。
器なんざどうだっていい。重要なのは中身。

ピックアップ記事

  1. 謹慎と不謹慎のあいだ
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. アキバ系雑談

    社会通念と人文地理学の諸問題について

    私がよく苦渋を味わった「山村の過疎化を止める」「商店街の街興し」「自然…

  2. シリーズアキバ

    10/11 テレ朝SJchにてオタクが武装していると報じる②

    10/11 テレ朝SJchにてオタクが武装していると報じる①の続きとな…

  3. アキバ系雑談

    競馬界に激震!流石はプリキュア!

    このたび、阪神ジュブナイルフィリーズ(GⅠ)をプリキュアが勝っちゃいま…

  4. Akiba Pink

    電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う

    電子書籍の普及は、ビデオ・DVDの普及に学べ歴…

  5. シリーズアキバ

    本当に売れなくなってしまった次世代ソフト

    Wiiの新作、ドラゴンボールが初日5000と数百本、任天堂のパンチアウ…

  6. アキバ系雑談

    人様に迷惑をかける天才児たち

    なににつけても鬱陶しいのは、昨日の朝までマンションの入り口付近で転がっ…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
PAGE TOP