シリーズアキバ

本当に売れなくなってしまった次世代ソフト

Pocket

ota2Wiiの新作、ドラゴンボールが初日5000と数百本、任天堂のパンチアウトが3400本、PS3のトロともりもりが2800本と、360のスーパーマイナータイトル並か、以下の売り上げになっていまいました。


Wiiはじわじわと売れる場合もあるので分かりかねますが、少なくとも数千本しか売れないという現状を見るにつけ、今後次世代機が第二の並に乗り、うねりとなって市場を形成するとは思えません。Wiiは既に形成したとも言えるのかもしれませんが、Wiiの所有者はゲームを買いませんからね。余程CMを打っていかないと。ゲームをする層ではない。ゲームをする層ではない人間にハードを売っても、ゲームは売れないという証左となってしまいました。


かといって、PS3が大勝利!ともならないでしょう。かつての50万タイトルも、昔のソフトの焼き直しとはいえ、初日3000本以下という360のシューティングソフト『まもるクンは呪われてしまった!』を下回る売り上げでは寂しい限り。今後のHD戦争において、国内はPS3が席巻するのでは?などという楽観的な物の見方や、懐疑的な見方は不要です。


PS3も360も国内では等しく敗れ去りました。これが結論です。今後は海外で食うしかなく、海外向けタイトルが増えます。PS3に国内タイトルが多いというのは調べれば分かりますが、気のせいです。国産ハードが世界を席巻し、日本のハードだから日本のゲームが沢山出ている、というのは方程式ではありません。経験から来る勝手な思い込みです。最早、ゲームの先進国は海外。売り上げ面で無敵を誇る任天堂と、(画質、性能的に)次世代機として世界に挑む360との一騎打ちです。


海外向けのタイトルが嫌いなら、ゲーマーを辞めるか、食わず嫌いを治すしかありませんね。
日本人は元来引っ込み思案ですからオンラインゲームをやらないのかもしれませんが、
海外のゲームはオンラインでの対戦の為の「壮大なチュートリアル」がオフラインであると考えているらしく、最終目的はオンラインで世界の猛者からガキンチョまであまねくプレイヤーと遊ぶ事になっています。決定的にコンセプトが違うわけです。



既存のゲーマーに頼ることなく、一度おじゃんにしてしまって、次世代ゲーム機についてこられる人間だけに暫く国内では売ればいい。そうしなければ世界では勝てないし、一過性のブーム(ハルヒとか)のソフトを半年、1年後に出して大爆死といったことを繰り返さざるをえなくなります。既得権をメーカーは捨てる覚悟があるようです。後は、捨てられる覚悟があるか、石に噛り付いてでもゲームをやる覚悟があるか、ゲーマーの資質の問題ですね。


音楽や食文化、絵画や陶器に国境は無いのに、ゲームに国境を設けるような輩は、
これを機にゲームをやめてもいいんじゃないでしょうか。
FC時代なぞ、等しく和洋のゲームが面白かったのに、いつからか日本人は鎖国を始めてしまった。
哀れなゲーム愛国主義の末路がこの現状。海外のゲームだから、文化が違うから…。
文化が違うのに、なぜ日本のゲームやマンガが普及したのか。
一番誇り、一番知っているはずの日本人が分かって居ない。
日本人の一国鎖国主義には毎度悩まされる。

ピックアップ記事

  1. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. シリーズアキバ

    【07/10/21NHK】ハンドボールの復興を狙う親によるゲームバッシング

    はい。久々にこういう更新をやってみたいと思います。今回は、完全に主観だ…

  2. シリーズアキバ

    ツンデレ報道 3次元以外では一般人にツンデレを説明できない

    はい。今回はメイドカフェスキーに皆様に怒られる事を覚悟しております。な…

  3. アキバ系雑談

    ある研究者の若者観 ~大学生は劣化したのだろうか~

    世間は最近の若者は~と言う。これはもう通過儀礼のようなものだが、そうい…

  4. シリーズアキバ

    私も勧誘に遭った版画ギャラリーが消滅?

    私も無理な勧誘に遭った版画ギャラリーが閉店になった模様です。これで中央…

  5. シリーズアキバ

    中古市場撲滅とダウンロードコンテンツ

    中古市場の撲滅とダウンロードコンテンツ(以下DLC)についてです。撲滅…

  6. シリーズアキバ

    萌え産業は負け組(オタク)から稼ぐシステム

    題名を見てお怒りになった方も多いかと思います。これは私の発言でも、森永…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
PAGE TOP