シリーズアキバ

アイオタってオタクかね?

Pocket

シリーズ写真集を買ったりってのはオタクっぽいけどさ、路上パフォーマンスをする輩や、イベントでヲタ芸とかいう動きをする奴はどうなの?最近じゃ路上で踊りの練習をしたりする集団が居て邪魔。それは趣味の範疇を超えてる。これ以上社会に迷惑かけんな。A○B4○の列も毎朝邪魔過ぎ。アイオタとカメコはオタクじゃなく「追っかけ」だろう。

ピックアップ記事

  1. 謹慎と不謹慎のあいだ
  2. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会

関連記事

  1. シリーズアキバ

    マンガ電子化の遅れは版元がすべて悪いのか

    マンガが電子書籍として読めることは消費者としてはありがたい。一方で、版…

  2. シリーズアキバ

    若い学者の可能性について

    研究会や討論会に参加すると、決まってこのパターンになる。パネラーの信者…

  3. シリーズアキバ

    どうやら久米田先生もお怒りのようです

    マスコミ、マスメディアといえば、どんなにつまらないものでも祭り上げられ…

  4. シリーズアキバ

    粘着性がオタクの弱点

    オタクが一般人を批判するという形だけではただの愚痴になってしまうので自…

  5. シリーズアキバ

    変容する秋葉原と時代遅れのオタク

    変容する秋葉原に怒りを覚えている方が多いようですが、何でそんなに怒るの…

  6. シリーズアキバ

    コミケ69お疲れ様でした&「住み分けについて」

    本日コミケが終了となり、アキバはアレげな紙袋を持った人、ポスターが既に…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  5. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
PAGE TOP