シリーズアキバ

出版ってなかなか粒ぞろい 右も左も変質者

Pocket

シリーズ出版業界はそっこらじゅうに面白いのが居る。出版社同士は確かに敵ということになるけど、編集者は敵でも何でも無い。結局のところ出版社も敵同士じゃない。じゃあ、誰が敵かって言えば、やっぱり読者になるのかな。業界人はしょっちゅう流れるから、そこかしこに知人が出来る。どこもかしこもナアナアというか、ゆるい連帯感があるというか、リアルツイッターというかね。


自分の文章は不気味な小気味よさがあるって言われたけど、改めて見て分かった。
こういう文章は普通の人には書けないってさ。
その分、自分にはまともな文章が書けない。
世間一般に通用しない文章は、出版の世界でしか輝かないけどね。
良かろうが悪かろう、が目につく文章ってものが書けないと出版は厳しいと思う。
作家でも編集でも変わらず。

何十年も出版の世界をのたくってる人間には分かるらしい。
400字詰め原稿用紙2枚で、その人間が編集(作家)になれるか分かるという。
たった2枚で人を惚れさせられるかどうかなんだそうだ。
出版社に入るなら、編集者がそういう面接なんかの人事をするだろうから、編集者が惚れる文章を書けって事。本の波に溺れ、スレッカラシな編集者に惚れられる文なんて並大抵では書けない。

何も「私が凄いんだぞ」って言いたいわけじゃなくて。
就職活動のセオリーに則って、やれセミナーだ、インターンだ、SPIだ、資格だ…とぶちかまし、ビジネス書を読みあさって「コマッシャクレ」た知識で武装するくらいなら、常時抜き身のキレた人間で居た方が良い。

そもそも編集の世界で上のようなことをしないといけない人間は殆ど居ない。
「ソンナコト、デキテトウゼンデショウ?」
って目で見られて終わっちゃう。対策じゃなくて、自分の人生の一部、それも大学入学後に鍛えるとかじゃなくって、生まれてこの方の生き様で示す部分があってね。付け焼き刃やメッキなんてものはすぐに剥がれる。評価を下げるくらいなら、最初からやらない方が良い。

連中、凄まじいんだぜ。いっとくけど、同じ人間と思わない方が良い。
あいつらは超人。1200万パワークラスの。サイヤ人でもいいや。
自分の人生観の中で考え得る最高の人間像がベースになってくる。
そんな連中と日々切った張ったするんだから。新人も直ぐにその世界の住人になる。
ジェロニモな自分もそのうち超人心臓を手に入れるのさ。

前にも書いたけど、本が好きなんて考えじゃあ駄目。
本のことを考えるだけで収まらなくなるほど興奮しないと。
読むのが好きじゃ駄目。買うのが好きじゃないと。
中身に関係なく、装丁なんてどうでも良くて、本であることが何よりも重要で、本となら寝られないといけない。集書家だとか蔵書家だとかそういう具合の人間よりの「変質者」じゃないと。

編集者って言う変質者からすれば、
「面白い本が好きなんて当たり前のことを言うな」
ってこと。そんなの、識字能力があれば誰でもだろうが。という話になる。
もちろん、作家や内容、装丁を偏愛するのは当然。ただ、本であること、それだけで興奮できないと編集者はやっていけない。高給取りだとか、格好いいとか、そんなのではとても無理。

『編集者か死か』
パブリッシャー(エディター)オアダーイかな。

ほら、編集者と変質者って似てるでしょ。そういうことだよ。たぶん。

ピックアップ記事

  1. 謹慎と不謹慎のあいだ
  2. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想

関連記事

  1. アキバゲーム

    今のゲームに足りない『ゲームレベルデザイン』について

    今のゲームには「快感」や「達成感」が圧倒的に足りていない。つまり、全て…

  2. シリーズアキバ

    共謀罪 違法コピー等の相談にも適応可能に

    皆さんは、今国会で成立が図られている「共謀罪」についてどのくらい知って…

  3. シリーズアキバ

    ニート考「まとまらないまとめ」

    ニートってなんじゃろね?という話。ニートになるのは頭が悪く、運動もでき…

  4. シリーズアキバ

    アキバに集うマナー知らず

    ええっと、友人と話した雑談が面白かったので、折角だから載せてしまえ!と…

  5. シリーズアキバ

    歩行者天国廃止を希望す

    歩行者天国の廃止。これはもう免れないところではないか。私は毎日秋葉原で…

  6. シリーズアキバ

    アキバで売れるPS3の動向と所感

    秋葉原の中古ゲーム販売店で働く友人の話ですが、アキバで売れるPS3は2…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
PAGE TOP