KING PRESS

アニメーターの薄給激務に思う

Pocket

私もかつて、月の労働時間は400時間をゆうに超えておりました。
時給換算すれば、400~450円程度。編集者は地獄の日々。
結果として2カ所の胃潰瘍と狭心症、鬱病等々、様々な箇所に故障を抱え、
勤め人としての編集者の道を諦めた次第です。
給料は医療費と療養費で吹っ飛んだようなものでしたね。

それを上回る薄給とも聞くアニメーター。
このニュースを聞くたびに、方々で様々な意見が書き込まれます。 
アニメーターの仕事が激務なのはわかりますし、
監督署に訴えるのも理解できます。当然の権利です。
ただ、この現状を見て、「アニメ文化を守るために国から補助があって然るべき」
などという方はいけません。

かわいそうな人を見たら、すぐに国が、政府が、税金がという方。
国や政府はびた一文持ってないのです。
お金を持ってるのは働いて税金を納めている国民。
人様の財布に手を突っ込んで金をむしって行くわけです。
簡単にいえば泥棒です。国はそういう行為を抑止するための装置のはずなのに。

警察や軍隊、法律というものは、国民と国民の経済活動を守るためにあり、
それを侵害する様々な行為、または道路等の公共性の高いものをつくるために国が
あるのです。それ以外のことに首を突っ込みだすと、ロクなことになりません。
それをつきつめたのが、共産主義、社会主義なのですが、
どうにも日本人は親方日の丸が大好きで、困ったらすぐに国のせいにし、
国に救済を求めます。

そもそも自然発生した文化などに国が首を突っ込むことがおかしいのであって、
ここは行政による徹底した労働環境の健全化で手を打つべきところです。
結果としてアニメの本数が減ったとしてもいいじゃないですか。
それが正しい在り方なのです。

でも、消費者はそれを許しません。アニメーターかわいそうと言った同じ口で、
アニメ減らしてんじゃねえぞ、作画が汚いぞというわけです。
なんとも困ったもの。

自分は痛みやリスクを負いたくないが、苦しんでいる人は助けろなんてファンタジー、
アニメの世界にしかないんですよ。

ピックアップ記事

  1. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. 謹慎と不謹慎のあいだ

関連記事

  1. KING PRESS

    本日のちょこっとニュース3

    ニュースを発見次第随時更新予定です。定期的に見てくださると嬉しいです…

  2. シリーズアキバ

    タイガーマスク現象とマンガ規制とかそんなの

    伊達直人がこんなに日本中で活躍しているのに、マンガは規制しなければ世を…

  3. KING PRESS

    本日のちょっくらニュース

    読む本が多くなりすぎて半死半生となりつつある雨龍がお送りする本日のちょ…

  4. KING PRESS

    【お気に入りトピックニュース集】

         過去のお品書きクレバリーブログで路上パフォーマンスを言及ht…

  5. シリーズアキバ

    ダメ男の素質ベスト5と空想上のオタク像

    こちらのソースは陽々様より提供を受けたものです。この度は情報提供ありが…

  6. シリーズアキバ

    秋葉原での演説と麻生外相の発言の真贋

    何で秋葉原でこんな事を・・・。圧力団体が来たり、「誰あれ?」「安部と麻…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  5. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
PAGE TOP