アキバレビュー

銀河パトロールジャコ(鳥山明/集英社)レビュー

Pocket

銀河パトロールジャコ
銀河パトロールジャコは鳥山明先生の最新作。自称スーパーエリートの正義の味方、ジャコ。彼の使命は、取るに足らない辺境の星、地球をある脅威から守ることだった(特に与えるべき仕事もないので任命されたともいう)!



【以下ネタバレを含みます】

本作はなんといっても、鳥山節というべき調子外れなギャグが魅力。鳥山氏といえばドラゴンボールの中盤以降のようなバトルばかりに目がいきがちですが、やはり自分の描きたいものといいますか(もう描かなくても食べていけるのでしょうが)、得意なジャンルを描いていると、絵の端々に著者の心のはずみが感じられるように思います。

とにかく動きを与えて迫力を増そうとする作家が多い中、無駄な線や動きを廃し、止め絵で読ませてしまうあたりに、鳥山明が不世出の漫画家であることを感じさせます。

さて、帯にも書かれておりますのでネタバレでもないのですが、ジャコが地球にやってきたのはサイヤ人から地球人を守るため。本来別に守らなくてもいい星なのですが、閑職のジャコ(本人はスーパーエリートだと思っている)のために適当な仕事があてがわれたわけです。

もちろんやってくるサイヤ人は「カカロット」。本作の巻末には16Pものかき下ろしという形で、悟空がどのようにして地球にやってきたのか、悟空の父バーダック、母のギネに関して、今までのドラゴンボールシリーズの正史とは異なる形で収録されている。これについての異論もあろうが、様々な箇所でオリジナルストーリー(最近では筐体型カードゲーム)をつくりだされてしまっているドラゴンボールに正史を求めることは野暮ではないかと思う。もし正史があるとすれば、それは鳥山明が定めた「それ」しかないのではなかろうか。


ピックアップ記事

  1. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. 謹慎と不謹慎のあいだ
  3. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない

関連記事

  1. アキバゲーム

    Toropico 3 実績まとめ -兼Toropico 3(トロピコ3)攻略日記3-

    動物園が出来ました!プレジデンテも大満足。なんか…ハイエ…

  2. Book-Grub

    『クロス・マネジ 1巻』レビュー

    クロスマネジは、ラクロスをテーマにした異色作。しかもその連載雑誌が「少…

  3. アキバレビュー

    恋のキューピッド焼野原塵(長谷川智宏)その男、キューピッドにつき

    恋のキューピッド焼野原塵は週刊少年ジャンプに絶賛連載中の純愛コメディ。…

  4. アキバゲーム

    Toropico 3(トロピコ3)攻略日記

    何の為にあるのか分からなかった古代遺跡。どうやら観光資源に出来るようで…

  5. アキバレビュー

    アルター/Piaキャロットへようこそ!!3 『木ノ下 貴子』レビュー

    低価格なのにムチムチがタマンナイ!貴子さんのレビューですよ~。鏡仕上げ…

  6. アキバレビュー

    葦原大介先生『賢い犬リリエンタール1巻』レビュー

    秋葉原の誰にも教えたくない書店(デカイのでバレバレですが)に再入荷。 …

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  4. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
PAGE TOP