アキバレビュー

銀河パトロールジャコ(鳥山明/集英社)レビュー

Pocket

銀河パトロールジャコ
銀河パトロールジャコは鳥山明先生の最新作。自称スーパーエリートの正義の味方、ジャコ。彼の使命は、取るに足らない辺境の星、地球をある脅威から守ることだった(特に与えるべき仕事もないので任命されたともいう)!



【以下ネタバレを含みます】

本作はなんといっても、鳥山節というべき調子外れなギャグが魅力。鳥山氏といえばドラゴンボールの中盤以降のようなバトルばかりに目がいきがちですが、やはり自分の描きたいものといいますか(もう描かなくても食べていけるのでしょうが)、得意なジャンルを描いていると、絵の端々に著者の心のはずみが感じられるように思います。

とにかく動きを与えて迫力を増そうとする作家が多い中、無駄な線や動きを廃し、止め絵で読ませてしまうあたりに、鳥山明が不世出の漫画家であることを感じさせます。

さて、帯にも書かれておりますのでネタバレでもないのですが、ジャコが地球にやってきたのはサイヤ人から地球人を守るため。本来別に守らなくてもいい星なのですが、閑職のジャコ(本人はスーパーエリートだと思っている)のために適当な仕事があてがわれたわけです。

もちろんやってくるサイヤ人は「カカロット」。本作の巻末には16Pものかき下ろしという形で、悟空がどのようにして地球にやってきたのか、悟空の父バーダック、母のギネに関して、今までのドラゴンボールシリーズの正史とは異なる形で収録されている。これについての異論もあろうが、様々な箇所でオリジナルストーリー(最近では筐体型カードゲーム)をつくりだされてしまっているドラゴンボールに正史を求めることは野暮ではないかと思う。もし正史があるとすれば、それは鳥山明が定めた「それ」しかないのではなかろうか。


ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. 謹慎と不謹慎のあいだ
  4. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想

関連記事

  1. アキバレビュー

    『アニメビジネスがわかる』を読んで

    細かな数字が掲載されており、数字を眺めるのであれば意味はあるのだろうが…

  2. アキバレビュー

    さよなら絶望先生レビュー

    『さよなら絶望先生』の簡易レビューです。…

  3. アキバレビュー

    シノブ伝シチュ・フィギュア 忍ver.A レビュー

    あまり評判のよろしくない、シノブ伝のシチュエーションフィギュアをキャ…

  4. アキバゲーム

    スプラトゥーンのトランプが登場!!

    このたび一周年を迎えた任天堂のスプラトゥーンをモチーフにしたト…

  5. アキバレビュー

    ヤングアニマルあいらんどno.5『キミキス』レビュー

    キミキスが早くも連載される!ということで話題の本を軽くレビューしてみた…

  6. アキバレビュー

    ニンドリ4月号を読んでみて

    表紙は堂々のゾロアーク。キュウコン…お前どうすんだよ。キ…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
PAGE TOP