シリーズアキバ

キレる高齢者特集番組考察 第3弾

Pocket

脳続く!と言っておいて続きを書いていませんでした。スイマセン!というわけで、遅くなりましたが脳がウンタラカンタラって言う今時のブームに乗った老人擁護への道筋を掲載ですw


12


 


 


 


 


つまり、通常 若者>老人 ということですね?原則、年寄りは温厚では無いと。脳科学はオカルトテイストが入っていますので、(ゲーム脳しかり)あまりこれを根拠にしたくないのですが、コレが事実ならば若者はダメだ論が再び揺らぐ結果になりますね。


34


 


 


 


 


5比較


 


 


 


 


で、これが脳の力を測定するテストだそうです。右が結果ですね。年を取れば当然頭の回転が悪くなるのは経験的に分かっています。(事実かどうかは別問題)しかし、頭が鈍ればキレ易くなるとも限りません。それは、脳の老化と共に身体的にも老化が進行し、キレる活力が失われる可能性があるからです。


私は老人だって若者同様にキレるだろう。キレるという行為は若者だけのものじゃない。という立場ですが、この番組のように、


老人→脳が衰える→キレる


という、今までの若者に当てはめてきた印象批判や風が吹けば桶屋が儲かる的な批判は受け入れたくありません。ちゃんと事実を報じていただきたい。どうしても単純にしたがりますね。夕方のニュースは。


結局ストレス低下


 


 


 


 


抑制


 


 


 


 


で、結論として結局ストレスを挙げます。若者がストレスでキレても許されませんし、若者のストレスなんてたかが知れている。と考えている大人も多いですよね。終始、老人はキレる!と言ったら怒られるので、要所要所にストレスでキレるなら仕方ないなぁ。と思わせるような装置を仕込み、矮小化を謀っているようにも見えますね。なんだかなぁ・・・。



どこまでもブームと擁護の数字主義ですね!って方は是非ワンクリを~。
人気ブログランキング ←ぽちっと押して下さると、狂喜乱舞しますw

ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips

関連記事

  1. シリーズアキバ

    10/7 @ヒューマンでマンガは日本の文化と明言

    美輪さんをお迎えしての番組。コミケの創設者死去のニュースです。美輪さん…

  2. シリーズアキバ

    環境犯罪誘因説とオタク文化

    犯罪はどのような原因で起こるのか。それは現代社会の命題でもあります。中…

  3. シリーズアキバ

    再度秋葉原バッシング熱が高まっている

    歴史は繰り返すといいますが、2年足らずで繰り返すのは幾らなんでも周期が…

  4. シリーズアキバ

    【試験的エッセイ更新】麻雀について

    サブカルチャーだから許されるかもしれない。と、考えて試験的にエッセイと…

  5. シリーズアキバ

    ネットで暴れているのは「男」なのだろうか

    最近、ふと思うことがあります。ネットで暴れているのは男と決めつけていい…

  6. シリーズアキバ

    結局ジャンプより面白いマンガ誌は出てくるか

    結局ジャンプより面白いマンガ誌はなかなか出てきませんね。面白くないマン…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
PAGE TOP