アキバ系雑談

3度捨てられた猫 ~トロとSCEと課金制度~

Pocket

ota2井上トロはダンボールに捨てられた。寿司屋の主人の元から去ることになった。 そして今、PS3のサービスが変わり、月額800円を払わないと自宅から追い出される。 SCEは何を考えているんだろうか。


トロステリニューアルについて
今まで無料で使えていた「部屋」が消滅し、家財道具が空き地に移動されるという話が出ています。また、一部コンテンツの引継ぎが出来なくなる、部屋が欲しければ有料会員登録(月額800円)が必要とのこと。部屋用に購入したアイテムの一部は空き地に設置できない…等々あるようです。

まあ、単純にトロに金を出さなくなったんでしょう。自活しなければトロは消滅する。で、800円って何だと。払いたい人は払えば良いし、それで満足出来るならどうこういう筋合いは全く無いが、そこに対して物を言いたいわけではなく、今まで無料だったものを強制的にコンテンツを奪って、今日から今まで通りに遊びたければ金払えってのはどうなのかと。βサービスならいざしらず、普通サービスをアッパー調整して課金してもらうものだろう。サービス減らして、元通りの生活がしたければ…というのは酷いと思わないのか。無料ユーザー用にリソースを割くのがそれだけ負担という事なのだろう。

PSWの連中が、「箱○はオンラインが月額有料!年1万!!キムチ箱痴漢は奇形!奇形!」とまあ、毎度のように暴れている事も不満。オンラインは有料じゃないし、年間5000円しない。彼らの「PS3の課金は良い課金!」というのが笑えて仕方が無い。今まで全て無料だからクソ箱キム痴漢より優れたユーザーだと主張していたのにね。その問題を扱ったスレを開いてみると、明らかに工作部隊が突撃した痕跡がある。同じような文面が延々と続くのだ。PS3は素晴らしい!ああ素晴らしいPSW!とばかりに。800円は安すぎる!980円までなら出せる!というサクラの臭いしかしないレスで埋め尽くされる。

お前らが金払いが悪いから死んだんとちゃうんかと。
360はゴールドメンバーシップ購入者が半数居て、ネットを支えているが、それでもネットワーク維持費は赤字だと聞く。次世代機で無料など到底不可能ということ。その鯖代やデータ送信費をメーカーに負担させていれば、メーカーが疲弊するのも当然。オンラインを有料にしてでもサービスを向上(ゴールデンタイムに毎日メンテナンスと言う名の鯖落とし)させろと言えないものか。

金払いの悪いオタクが、マジコン欲しさに群がる日本のゲーム市場では無理か。
PSP goが3万台弱も売れちまう国だしなあ。 業界関係者が買った&小売は仕入れざるを得なかったのかもしれんが。
あと、「UMD入らないんだけど、これどうすんの?」じゃねえよ。俺に聞くなよと。
360ソフトをPS3に入れて遊ぼうとしたり、インアン、ラスレムをPS3用に予約したり、PSP goにUMDを入れようとしたり。自分の周りにこんなのが居るんだから日本にどれだけ阿呆が居り、PSWを崇拝しているのか。考えるだけで寒気がする。

コンテンツ殺しの会社、物を知らんバカな消費者。
こいつらが日本のゲームコンテンツを殺すんだろう。
トロも任天堂に移籍してはどうか。オンラインにまつわる部分が不安なら、360でもいいだろう。ただし、金払いは総じて良いが、国内では絶望的にユーザーが少ない。 任天堂ではネットを活用するユーザーの割合が低い。

「まいにちいっしょ」がパワーアップし、本当に「まいにち」更新の「まいいつ」となり、色々なユーザーの所へ行っては言葉を覚えて帰ってくる。そんなゲームとして再出発するのであれば、4980円なら考えよう。私は出しますよ。そういう努力には答えたい。無知故に答えないのがこの日本だが。

【蛇足】
その場合、PSPと連動できなくなるのね。DSじゃないとダメじゃん。いや、自分は外でトロを見たいと思わないから、ポストペット感覚で360に置いておくので十分だけど。あと、別にニュースも要らんか。トロが居るというだけで構わない。ニコ厨歓喜!みたいな会話をされると、途端に醒める年なので。

あと、トロは実際何度旅に出たり主人が変わったか分からんから、
付けておいて3度捨てられたという題名にも違和感がある。

ピックアップ記事

  1. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由

関連記事

  1. アキバ系雑談

    近況報告:論文が完成しました

    ビデオゲーム産業の産業立地に関する論文が完成しました。論題は、『家庭用…

  2. アキバ系雑談

    大相撲トリビア『双葉山の69連勝に対する異議』

    お疲れ様、千代大海関。私が一番愛した力士。これ以上愛す力士はきっと出て…

  3. アキバ系雑談

    秋葉原の某ゲームショップ店員の発言を受けて

    最近、360をアジア系の客が大量に買い付けていくらしい。それを見て、そ…

  4. シリーズアキバ

    エスカレーター事故

    安直なオタクバッシングに繋がっていると吼えている人も居ますが、私はそう…

  5. アキバ系雑談

    メイドさんだー

    メイドさん。いろいろ居ますが、今一番アツイコスはきっとこれが私の御…

  6. シリーズアキバ

    トリビア再び痴漢対オタク企画を放送

    トリビアがまたもやアキバで絡まれている女性を電車男(オタク)達は助ける…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  5. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
PAGE TOP