アキバ系雑談

Twitterの利用に関して思う事

Pocket

ota2Twitterは、何をつぶやいても許される魅惑の小箱(王様の耳はロバの耳で言う穴)と思っているオッサンが多過ぎる。ネットリテラシーの低さにうんざりさせられる。いわゆるオッサンVIP(2chの板の名前)だ。多くの人間が大人の利用をしている中で、彼らの存在は急激に目に付くようになってきた。


私は、「オッサンやオバンがゆるい連帯感で繋がるなんて気持ち悪いなw」とかそういう事を言いたいわけではありません。「ネットを何だと思ってんの?」と言いたいわけです。

ネットは仮想現実だと言う人が居ます。世間一般にそういう認識なのかもしれませんが、ネットは紛れもない現実です。公人として認識される立場のん人間が、子供のマジコンについてつぶやいたり、ネガティブな発言で消費者の神経を逆なでしたり。

ハンドルネームで匿名性を保っているならまだしも、どこの誰か分かっているような状態で、よくもまあ世間様の評判を落とすような事をベラベラと書けるものだなと思うわけです。特定の企業の人間であれば企業のイメージ、製品のブランド力を落としかねません。

その辺が全く理解出来てない、ネットリテラシーの足らんオッサン共がわんさか押し寄せ、流行り物に無知丸出しで飛びついている。ミーハーの極み。ただ、消費者ないしいち有権者としては、彼らの行動はその企業や政党の情報をダイレクトに知りうるツールとなるので、彼らがバカなことをすれば「バカ」なんだなあと思えるわけで、正確な判断材料を得るのには使えるのですがね。

さて、あのTwitterの利用者について幾つか分類をしたいと思います。

・完全な私人ないしつぶやいて繋がりたいだけのかまってちゃん(私です)
・公人もしくは企業の代表であり、諸連絡や宣伝に使うクレバーな人物
・この辺全く分かってない「スカポンタン」
・これらを見て楽しむウォッチャー(という派閥は実際は存在しないでしょう誰もがヲチってる)

何を今更という感じですが、ネット上の発言は拡声器を持って都心でデモをやるよりも早く、多くの人間に見られ、取り上げられる可能性を理解しなければならない。その発言で思わぬ方向に事が進み、知らぬ場所で散々引用されているかもしれないということを念頭に置かなければいけない。

この辺が理解出来ない非デジタルネイティブ※は、月並みだが
「(掲示板なんかを)半年ROMれ」である。

※デジタルネイティブとは、若い時期からデジタルないしネットに触れ、その特性を十分に理解して使いこなしている人物を差す。一般に20~30代のネットと親和性の高い人物。

ピックアップ記事

  1. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. 謹慎と不謹慎のあいだ
  3. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由

関連記事

  1. アキバ系雑談

    一言更新(秋葉原ゲーセンWiki始動)

    画像は何の関係もありません。前からやるやると言い続けてきた秋葉原のゲー…

  2. シリーズアキバ

    トンデモ学説誕生とトンデモ学者跋扈(ばっこ)のワケ

    トンデモ学者が跋扈する昨今。ちょっとしたアイデアと知識、学歴があればだ…

  3. シリーズアキバ

    成年向けゲーム規制と性コンテンツ

    規制が活発化しているので、それらの雑感を。エロゲー、陵辱ゲー規制が強化…

  4. シリーズアキバ

    ニュースに対する反応集(12:00更新)

    色々トンデモがあったので反応してみますね。特に最後の産経のニュース(…

  5. KING PRESS

    自衛隊の広報活動にみるオタク文化まとめ

    岡山地方協力本部が作成、掲載している自衛隊の仕事を紹介するマンガが商業…

  6. シリーズアキバ

    【第1回オタク投票】ゲームの批評に関して

    試験的にはじめてみます。私が疎遠になる間の暇つぶし用ということで・・・…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  2. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
PAGE TOP