アキバ系雑談

「総統閣下はお怒りのようです」シリーズは本編も一見の価値あり

Pocket

「総統閣下は○○○にお怒りのようです」で知られる総統閣下シリーズ。これの元ネタは、『ヒトラー ~最期の12日間~』という映画作品です。ヨーロッパにおける最大のタブー、ヒトラーを描く。それも、ドイツ、イタリア、オーストリアという三ヶ国共同制作で。ヒトラーその人を演じたのは、ドイツの国民的名優、ブルーノ・ガンツ氏で、日本語版の吹き替えを担当したのが大塚周夫氏。特筆するまでもないことだが、両氏の演技は人生を知り尽くした男の情熱、狂気、悲哀をまざまざと伝える。


大塚さんはそもそも、NHKの大河ドラマに何本も出るほどの演技派。洋画の吹き替えでもチャールズ・ブロンソン役等、多くの作品で名演技を披露している。役柄としては、天才的な才能を持ちながらもどこか狂気を抱いていたり、トボケた一面を見せるキャラクターが多く、ヒトラーを演じるにあたり右に出る者はいなかったのではないかと思う。80をゆうに超える年齢で、若いころは進駐軍のバーでタップダンスをしていたというのだから、この時代の空気は主役のガンツ氏以上に身に染みて知っている。

ベルリンの地下要塞に籠る、ヨーロッパの覇道を歩んだ男がたどる末路。氏の名演とともに味わってみてはいかがだろうか。



ちなみに、水木しげる御大もヒトラーを題材にした作品を描いていたりする。氏の持ち味を活かしつつ、時代の寵児となった男の歩みが描かれる。

ピックアップ記事

  1. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. 謹慎と不謹慎のあいだ
  3. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. アキバ系雑談

    今日の小ネタ「顔も見たくない」

    ヨドバシカメラ通販サイトより。左端のヤングエースをごらんください。そこ…

  2. アキバ系雑談

    ブログ更新準備中(アキバ徘徊中→帰宅)

    本日の記事は下にございます。お楽しみいただければ幸いです。また、コ…

  3. アキバ系雑談

    平沢議員オタクとべったり疑惑?

    オタクとべったりなんじゃ?とか、エロマンガはダメでもフィギュアはO…

  4. アキバ系雑談

    次回のレビュー予定はケロロヒロインズ

    次回のレビュー予定はケロロヒロインズより、中学時代のママさんです。…

  5. アキバ系雑談

    ゆりかもめの音声案内が公開開始

    ゆりかもめの音声案内が声優になる。という告知を以前行いましたが、それに…

  6. アキバ系雑談

    貴方の好きなアキバショップは?!経過報告

    個人的に収集している、アキバで外せない店トップ3!の経過報告を行います…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  2. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  3. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
PAGE TOP