アキバ系雑談

Windows8でChrome等が全画面表示になる場合の解除法

Pocket

Windows8が全画面表示になる

「Windows8.1だぜやったー!」といったのも束の間「全画面表示強制ってなんですかやだー!!」と慌てておられる方、少なくないと思います。Windows7やVistaでは当たり前だったのに、最小化、最大化、閉じるボタンもなく、GoogleChrome等を起動すると全画面を強制されてキーボードをバンバンやってる方へ送る、拍子抜けするほど簡単な対処法。


この窓野郎、ブラウザを起動すると、ストアアプリスタイルとかいう俺様スタイルで勝手に起動しやがります。

はァ、ボタンも無ェ、タスクも無ェ、アプリもそんなに走って無ェ!!
オラこんな窓嫌だ~ オラこんな窓嫌だ~

初日のうちにこうなるのが目に見えています。

GoogleChromeであれば、右上にある三本戦のマークをクリックしていただいて、メニューを出しましょう。新しいタブ、ブックマーク…などなどある中に、「デスクトップでChromeを再起動する」という、穏やかではない項目があります。これをやにわに押していただきます。

「やにわに」というのは、ただちに行動することですよ。某大学の授業中に漢字で「矢場に」と書かれたものを「やばに、やばに」と講師が読んでいて、肩振るわせて笑ってるのが自分だけという…ハイ、どうでもいいですね。あまりに簡単にカタがつくもので、間が持たなくって。

これでいつものウインドウでの起動になるはずです。次からストアアプリスタイルで起動したくないなら、デスクトップにショートカットを置くのが一番手っ取り早いでしょう。また、他のソフトでも同様の操作で設定できると思いますので、牛を飼うために東京へ出る前に設定ボタンをお探しくださいませ。

ピックアップ記事

  1. 謹慎と不謹慎のあいだ
  2. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. アキバ系雑談

    ライターや作家になるにはどうすればいいか

    いまやむかし。このブログの前身は2004年ごろのブログブームからなかな…

  2. アキバ系雑談

    社会通念と人文地理学の諸問題について

    私がよく苦渋を味わった「山村の過疎化を止める」「商店街の街興し」「自然…

  3. アキバ系雑談

    パララケルスなる&貴子さんレビュー準備中

    お待たせしました!現在準備中でございます。最近駄文ばかりでムカムカして…

  4. アキバ系雑談

    ちょっと怒ってます

    どうでも良い更新ですみません。今日のアキバは酷いです。全く買い物なんて…

  5. アキバ系雑談

    自作小説を読んでいただきました

    文学的なことは分かりませんが、ネオピカレスクロマン?という分類になるそ…

  6. KING PRESS

    スーパーマン新聞記者を辞める – NHKニュース

    NHKニュース映像スーパーマンの正体はクラーク・ケント。そのケント氏が…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
PAGE TOP