アキバゲーム

格闘ゲーム衰退の原因はシステムにあるのか

Pocket

あるともいえるし、ないともいえる。これが結論になろうかと思います。数多の必殺技の他、呪文のようなコンボ、30以上のキャラクターに、特有のシステム。これらが示すことは、気軽にゲームをはじめられず、やり込んでいる人間だけが圧勝する初心者いじめの「クソゲー」。だとされているのですが、これは事実だろうかと思うわけです。

例えば、敷居を徹底的に下げた格ゲーとして、スマッシュブラザーズがあります。あるとき、ちょっとしたゲームイベントでスマブラの大会がありました。スマブラはほとんど経験がなかったものの動かし方はわかるので、キャプテンファルコンで参加し、見事優勝。準優勝以下もほぼ経験がないという格ゲー勢で、スマブラ勢を自称していた主催者側からの刺客は全滅という有様でした。

ゲームの敷居、難易度、知識を極端に下げれば、プレイヤー数が増えるという発想は、ジャンケンなら平等という発想に近いように思います。確かにジャンケンなら平等でしょう。しかし、単にグーチョキパーを選ぶだけというわけにもいきません。加えて、格ゲー上級者同様にジャンケンを極めんとする者が現れて、相手が手を出すすんでのところで見切り、出す手を変えてくるなんてことが起こったら、ジャンケンの平等も崩壊します。

格闘ゲームである以上、何かしらのシステムによって格闘要素を入れておかなければならない。どんなにシンプルにしても、上手い人間が勝つ隙が出てくる。剣道でも、オセロでも、ドッジボールでもそう。シンプルでも上手い人が勝つ。敷居を下げても、練習量によって実力差が出てしまう。それは致し方ないことで、そうしなければ達成感も目標もなくなってしまう。これらを否定して競技(ゲーム)など成立しようはずがないわけです。

口には出しませんが、システム批判、上級者批判をする人間の内心には、「俺の出す攻撃を一方的に食らって、俺を気持ちよくしろ」というものが底流しているように思います。もちろん、難解過ぎるシステムは問題ですが、それを理解しようとせずに、一朝一夕で勝てるようになりたいというのはムシがよすぎるのでは、と。

これだけ誰もが苦痛を強いられ、研究されている学問にすら王道がないのですから、格ゲーにも王道はないのでしょう。

【大蛇足】
システムが難しいというなら、スト2をやればよろしい。しかし、スト2は古いから嫌だという。新しいものや、ドットよりアニメ絵のものがいいという。別にそれを否定するつもりはないし、私自身も遊ぶが、それならばそのルールで遊ぶしかない。システムが難しいというが、スト2だって出始めのころは6つのボタンにレバーという操作で、多くの人が難しい!といったものだ。あれから25年になろうとしているが、それだけ経てば色々と複雑、怪奇にもなろう。これが時代の流れだ。家庭用のゲームですらファミコンの十字キー2ボタンから、今や3Dスティック2本に十字キー、10ボタン時代になっている。新しい作品を遊ぶということは、とりもなおさず受け入れるということで、そこは諦めていただくしかない。

※受け入れられないからスト2でいいという方、お待ちしておりますヨ

ピックアップ記事

  1. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. 謹慎と不謹慎のあいだ
  5. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない

関連記事

  1. アキバゲーム

    広井王子大先生推参!! 要望により再掲載

    今日秋葉原の中央通りのソフマップ前にて限定版のサクラⅤを購入した…

  2. アキバゲーム

    バンギラス育成編 ポケモン育成レポ Part004

    今回はバンギラスさんです。私はドラゴン使いであるが為に、ドラゴンっぽい…

  3. アキバゲーム

    クラッシュフィーバーサンリオコラボはじまる

    6月13日よりクラッシュフィーバーのサンリオコラボイベントがはじまりま…

  4. アキバゲーム

    『海腹川背・旬 セカンドエディション』購入検討中

    海腹川背は小学生の頃に凄く面白そうなソフトだな…と思った…

  5. アキバゲーム

    スプラトゥーンのトランプが登場!!

    このたび一周年を迎えた任天堂のスプラトゥーンをモチーフにしたト…

  6. アキバゲーム

    大乱闘スマッシュブラザーズにぶつ森からむらびと参戦!

    大乱闘スマッシュブラザーズWii Uおよび3DSにどうぶつの森よりプレ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  5. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
PAGE TOP