アキバレビュー

アク役◇協奏曲 ジョジョ3部の限定EDが異例の大ヒット!

Pocket

ジョジョ3部、スターダストクルセイダースのオインゴとボインゴといえば、エジプト編がはじまっていきなりの強敵ンドゥール戦後の癒し回。兄のオインゴは変身能力を持ち、弟ボインゴは手にした本に漫画の形式で現れる予言を元に承太郎たちを追い詰める。はずだったのだが、結果は実に残念。であるにもかかわらず、ジョースターやポルナレフが旅をいかに楽しんでいるのかが垣間見れたり、承太郎が普段の行動に見合わないような隠し芸を持っていたりと味わい深い回でもあり、オインゴとボインゴの兄弟のキャラクターと相まって、敵の中でも親しみを持たれているんですね。このたびオインゴとボインゴの活躍回がアニメでも放送され、そのエンディングが『アク役◇協奏曲 〜オインゴとボインゴ〜』として放送日にiTunesほかで配信開始。あまりにもサイケデリックな絵柄とリズム、美声に加えて二人の能力やキャラクターを紹介する「名曲」であることから、関東地域以外では放映日がきていないにも関わらず、iTunes Storeでアニメランキング1位に躍り出るなど大躍進。かれこれ10年近くキャラソンを買っていない私もたまらず翌日にダウンロードしてしまいました。

アク役◇協奏曲〜オインゴとボインゴ〜

というわけでですね、気になる方はご購入いただければなと。アニメ本編も作品への愛情と手間暇が滲む傑作ですので、時間とお金と愛があれば、日本のアニメ(海外の力も借りておりますが)はまだまだ大丈夫だ!と自信を深める作品でもあります。

ピックアップ記事

  1. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. アキバレビュー

    『ロリコンフェニックス 新食感』レビュー

    ロリコンフェニックス最新刊は、いわゆる番外編集とでも言いましょうか、B…

  2. アキバレビュー

    ReDrop先生初単行本『ナツコイ』レビュー(成年向け)

    ReDrop先生の処女作、『ナツコイ』が発売されました。32ページ分の…

  3. KING PRESS

    【サンデー読み切り】レジチョイサーよしえ – 2013年 24号

    『レジチョイサーよしえ』は福井セイ氏のデビュー作とのこと。読み切り作品…

  4. アキバレビュー

    『頂!』(文月晃/白泉社)のご紹介など

    (山を目指す異色作『頂!』) (さらに…)…

  5. アキバレビュー

    スーパービーダマンの電子書籍が発売されたけれど

    懐かしのビーダマンのコミックが電子書籍化ビーダマン。懐かしいですね…

  6. アキバレビュー

    仕切るの?春日部さんレビュー

    完全に個人的趣味なんですが、竹内先生のこの作品。下ネタ系のギャグマン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  3. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  4. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  5. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
PAGE TOP