アキバレビュー

スーパービーダマンの電子書籍が発売されたけれど

Pocket

懐かしのビーダマンのコミックが電子書籍化

ビーダマン。懐かしいですね。80年代生まれの子どもならどこかで触れたことがあるのではないでしょうか。そのビーダマンがこのたび電子書籍化されました。実家で日に当たり、真っ黄色に日焼け&酸化したコミックの代わりにゲットしようかなと思って見ていたところ、

ん……ボンバー……マンかこれ?

ビーダマンのデザインがボンバーマンではなくなった理由

 

電子書籍化されたのが2015年。ボンバーマンといえばハドソンのゲームソフト。そしてハドソンが吸収されたのが、権利関係であれな……ゲームに興味なくなった……K……。なにもいうまい。がんばれゴエモソシリーズやらなんやらを死なせた恨み、墓場まで持っていくからな……。

 

ビーダマンを製造、販売していたのがタカラだったからというのもあるのでしょうか。バソダイなら違ったのか。なんというか、苦肉の策でも残念ですなぁ。表紙が違うということは、おそらくボンバーマンモチーフの初期のモデルは作中もすべて描き換えられているものと思われます。うーむなんとも。

魔法陣グルグルのビーダマンをメインにしていたら違ったろうか。時間軸的に無理なんですけど。

 

ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう

関連記事

  1. アキバレビュー

    エヴァとK・SWISSのコラボスニーカーで秋葉原を往こう!

    K-SWISSとエヴァンゲリオン3.0のコラボとして発売されましたスニ…

  2. アキバレビュー

    『史上最強の弟子ケンイチ 51巻』別冊ケンイチ付特別版詳報!

    史上最強の弟子ケンイチ単行本51巻は、通常版の他に特別版(税込780円…

  3. アキバレビュー

    ソフトバンク新書『日本を変えた10大ゲーム機』レビュー

    はい、新書のレビューは久し振りになります。画像は帯のゲームセンターあら…

  4. アキバレビュー

    シノブ伝シチュ・フィギュア 忍ver.A レビュー

    あまり評判のよろしくない、シノブ伝のシチュエーションフィギュアをキャ…

  5. アキバレビュー

    【#001】『ハプスブルク家のお菓子』(関田淳子著/新人物往来社)

    ハプスブルク家といえば、欧州の名門。文化と栄華の代表者であると目されて…

  6. アキバレビュー

    『暴れん坊本屋さん 平台の巻/棚の巻』(久世番子/新書館) #007

    暴れん坊本屋さん。書店、出版業界ではちょっとしたブームになった本作が、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  5. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
PAGE TOP