シリーズアキバ

イケメンオタクの受難

Pocket

秋王新聞サイドバー昨今というより以前より、カッコイイオタクは確実に存在して
いました。当然アキバにも居ます。目が点になるような
ヒッピースタイルで髪を赤茶に染め上げ、とても同族には
見えない彼らも、同人ショップで肩を並べて
見本誌を眺めていると、互いの間に
「この人、オタクなんだ。」とえもいわれぬ空気が漂います。
今日は見た目で判断できない彼らの受難についてです。


必死にフィギュアを眺め、見本誌を眺める。
肩がぶつかれば当たり前ですが、
「あ、すいません」
と言いあう。そこからほんの少しだけ会話が続くんですが、
お互い見た目は違えどオタクなのですぐに会話は終了。
自分の世界に直帰するわけで。
そんな彼らを見ていると、ファッションもオタも両方頑張ってるんだなと
FO両道(ファッションとオタク両方頑張ること)を実現する姿に
少し感銘を受けたりしてます。


我々は昨今のアキバブームで土・日・祝日は勿論のこと、
アフターファイブでさえ、おちおち買い物が出来ない始末。
しかし、我々より苦しんでいるのは彼ら。イケメンオタクでしょうね。


一般人からはオタク扱い、オタクからも物見遊山の外神田動物園観光客扱い。
両者の板ばさみに遭っているわけで。
そんな彼らの考え方は様々ですが、
私の知っている人曰く、現状が早く終わる事を望んでいるとのこと。


大別して三者の考えのせめぎあい。
オタクが折れるか一般人が飽きるか。
どう転んでも昔のアキバは戻って来ない。
これからは私はオタクですって腕章でもつけて歩きますか?
皆がつけて歩いていれば、DQNもそうそう来ないでしょ?(いや来るかな。ソレを見に…)



雑文を読んでくださいましてありがとうございます~。
人気ブログランキング ←ぽちっと押して下さると、狂喜乱舞しますw

ピックアップ記事

  1. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. 謹慎と不謹慎のあいだ
  3. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由

関連記事

  1. シリーズアキバ

    萌え産業は負け組(オタク)から稼ぐシステム

    題名を見てお怒りになった方も多いかと思います。これは私の発言でも、森永…

  2. シリーズアキバ

    テイルズオブヴェスペリアのWii移植の可能性に見るユーザー心理

    テイルズオブヴェスペリアは2008年に360版が、2009年秋にPS3…

  3. シリーズアキバ

    自然保護、景観保全という疾患について

    私は、環境破壊を励行しようだとか、景観破壊を推奨しようだとか言っている…

  4. シリーズアキバ

    読み易い訳書は罪なのか

    原著>>>読み難いけどそのまま訳した訳書(岩波的)>>>読み易いけど原…

  5. シリーズアキバ

    一般女性(常識人)シリーズアキバの感想から思うこと

    今回は一般人女性(常識人)からの私信を皮切りに語ってみたいと思います。…

  6. シリーズアキバ

    アキバの文化は一般人のおかげで出来た?

    アキバのコスプレ文化や、アイドル文化は、昨年の夏ごろからの一般人流入に…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
PAGE TOP