シリーズアキバ

アキバで女性にモテる方法とかいうレジュメを配っていた件

Pocket

siri-zu何か配ってるなあ。程度で素通りしてしまったのですが、恋愛指南関連セミナーのレジュメが配布されていたようですね。 どんな内容なのか気にはなっていたんですが、ちょうどその詳細がアキバBlog様にありましたのでそれを見ながらちょっと書いてみたいと思います。(アキバBlog様の記事へ


以下アキバBlog様より抜粋

>セミナーはセダクションセミナーseduction=誘惑)という名称で、配っていたフライヤーには、
>『自分が魅力的だと思う女性を口説くことができますか?』、
>『海外ではもうあたりまえになっているの授業「もてるための心理学」』、
>『頭の良さや優しさだけではモテない、ルックスも関係ない、お金もいらない
>女性特有の思考のルールに従えばとても簡単なことなのです。』などが書かれていた。


こういった情報に詳しい方曰く、
モテ社会での負け組が最終的に陥る心理状態は「他力本願」である。普通、モテ社会でもモテるかモテないかということにハッキリした基準は無い。しかし、勝ち組になる人間は何かしらの勝つ要素を持っている。
そして、そういった要素を持っていない人間も多数いる。
そこでつい、頼ってしまうのだとか。


私の見解では、昨今のアキバブームでアキバに来る人間が増加した事が今回の宣伝に至ったと考えております。

アキバに一般人(の中でもモテない)人間の比率が増加した事。
モテ社会に飽いて、オタク化し始めたモテ社会の負け組が含まれている事。
オタクは結構金を持っている事。


つまり、こういった商売はモテる人間相手ではダメであり、完全な2次元オタ相手でもダメ。加えて、モテていなくても自分に自信を持っている人間はダメで、なおかつ金を持っていないといけない。


買い物もしないのに一般人がアキバに来るという事は、暇人。

暇…デートの用事が無い。異性がいない。

また、オタ化しようとしている一般人は、なるべくしてオタクになった人間と違い、もう自分はモテないんだと見切りをつけて自信を失っている。

心が病んでいる時、こういった類の勧誘は一番効果が出る。


現に外国の機関が調べた結果、女性は失恋直後に慰めてくれる男性に好意を寄せやすい。という結果もあり、心が弱っている時こそチャンスなのである。

因みに、セミナー参加料は20000円。サダクションとは、「何かを教えそそのかす事」、「法律用語で婦女誘拐」という意味も持っている点に留意。


最後に。この記事はこの業者が悪徳な商売をやっていると示すものではありません。有用なセミナーを提供している可能性はあります。どうしてアキバなのか?という考察であり、こういった商売を行っている人間の行動を推理したものである。



本当にどうしてアキバ?って方は是非ワンクリを~。

人気ブログランキング ←ぽちっと押して下さると、狂喜乱舞します
現在TBはTBスパム対策で、リンクのある方のみとなっております。申し訳ありません~。

ピックアップ記事

  1. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  4. 謹慎と不謹慎のあいだ
  5. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう

関連記事

  1. シリーズアキバ

    粘着性がオタクの弱点

    オタクが一般人を批判するという形だけではただの愚痴になってしまうので自…

  2. シリーズアキバ

    成年コミック秋葉原市場調査

    以下に私が秋葉原で調査した成年向けのマンガ雑誌一覧を用意しました。 一…

  3. シリーズアキバ

    女児殺害事件に見る崩壊

    先ず、幸満ちゃんのご冥福をお祈り致します。同時に、かつて発言する権利も…

  4. シリーズアキバ

    家電屋とソフトウェアメーカーとの大きな隔たり

    かつて家電を目指したゲーム機があった。という書き出しから始める今回の企…

  5. アキバ系雑談

    今後の書店経営

    私は書店経営の経験も何もありませんが、書店と出版社が今後やっていくべき…

  6. シリーズアキバ

    人種差別とオタ差別

    皆さんは、マイケル・ムーア氏が監督をし、大きな波紋を呼んだボーリング・…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  4. KING PRESS

    謹慎と不謹慎のあいだ
  5. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
PAGE TOP