シリーズアキバ

若者論の脱皮を求めたい

Pocket

シリーズ若者論とは、柔軟でいて眩い新鮮さが売りだった。今やその眩さも新鮮さも無い「剛直」な学問になろうとしている。というか、若者論などと言っていた連中が、保身の為に剛直な物にしようとしている。それが残念でなりません。


最近、若者に関してとか云々言わなくなったのは、そんな議論を展開してる奴らが結局は政治思想に囚われてたり、権威化しようと躍起だから。

「若者を叩くな!若者は100%悪くない!」
「こんな事を言ってるジジババ共が居るぜ!pgr」
「若者の為になる党は民主だけ!」

こんなの。そういう事を言ってる若者論者とか支援(政治)団体を見てるとさ、学問を微々たるものですが、やってる人からすれば冷めるわけです。
「なんだ、結局自分の信条の為の結論ありきか」と。

完全に善と悪で分けちまう二元論。
他人を批判するだけ(しかも的外れで自分の持論に都合のいいものだけを出してくる)
最終的には自身の政治思想に結びつけるような物言い


純粋に物を見えなくなった連中に用は無い。
だったら、自分は触れないでおこう。用済みなんですから当然です。
最早、数年前の若者論の高まりは見るべくも無い。

ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  4. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  5. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会

関連記事

  1. シリーズアキバ

    最近の新書を読んでいて思うこと

    秋葉原事件以降の新書を読んでいて思うこと。いや、思わないこと?矛盾して…

  2. シリーズアキバ

    最近のテレビにおける質の低下はアニメにも?

    いわゆるアニメのあのね商法が横行しているようですね。あのね商法について…

  3. シリーズアキバ

    読み易い訳書は罪なのか

    原著>>>読み難いけどそのまま訳した訳書(岩波的)>>>読み易いけど原…

  4. シリーズアキバ

    メディア芸術センターは必要か?

    政府によるメディア介入。日本国の為になる物を芸術だの、メディアだのと取…

  5. アキバゲーム

    次世代ゲームハードはソフトバンク戦略を採用すべきか

    ソフトバンク方式というのは私の勝手な命名ではありますが、2年間回線契約…

  6. シリーズアキバ

    表現の差と表現規制への道

    色々とネタを仕入れたので書いてみます。最近はコメントを頂いてもレスを返…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  2. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  3. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  5. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
PAGE TOP