アキバ系雑談

ネットやメディアの「賛否両論」について思う

Pocket

賛否両論なら、等しく両方聞かないでおこう

 

最近、「賛否両論ある」といわれることが増えました。

統計的にはわかりませんが、私個人としてです。

で、そういう言葉を使う人は、だいたい「否」のほうに重きを置いている人です。

つまり、「それは賛成しかねるから、やめろとはいわないけれど、自発的にやめてください」ということです。これはとても小狡い(こずるい)と思うんですな。自分が表立ってやりあうんじゃなく、賛否あると世間を持ち出して、自発的にやめろと圧力をかける。辞めたことで得られたチャンスや利益を棒に振っても、私は関係ない、自分で決めたんでしょう? と、逃げる。

 

だから、賛否両論ある場合、両方等しく聞かないことにしようと。近ごろ思うようになってきたんです。応援に乗せられることもなければ、否定にくじけることもない。自分がやろうかなと思ったらやる。それで失敗して大怪我したって、それはもう、本当に自己責任。

 

賛否の「否」に耳を傾けるということは、際限なくその否定論者に賛成するってことでもあります。賛成という人は結構あっさりどっかに行っちゃいますけど、反対!っていう人は、絶対に許してくれません。毛の一本、血の一滴すらこの世に残さないと思っているくらい、執念深く潰しにきたりします。だから、両方、平等に扱う。

 

そんなムチャクチャが通るわけがない!と思いますよね。私も思います。でも、そんな話が通るか!という否定的意見を無視し続けた結果、のびのびとした人生を送ったり、大成功したりしている人がいることも事実。小学5年くらいの頭しかないといわれる人がアメリカの大統領でしょう? あの人、スーパー人のいうこと聞かないんですって。半端に賢いと、先々のリスクを考えてしまってな〜んにもできなくなっちゃうのかもしれません。でも、バカなら、バカじゃなくても、そういう賛否いずれも聞かなければ、もしかすると、もしかするかも、と思うんです。

 

敵の多い人生になることは間違いないでしょうけどね……。

敵がいることも気づかないような、両論無視ができるとおもしろいかもしれませんね。

ピックアップ記事

  1. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  3. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. アキバ系雑談

    ゲームハード通信簿

    各社の2007年の自己評価アンケートを発見しましたので、そこからちょっ…

  2. アキバ系雑談

    格闘ゲームの衰退はプレイしない理由になりうるか

    格闘ゲーム黄金期を知っていると、やはり「衰退」という発想になるのでしょ…

  3. アキバ系雑談

    ゲームの話題とか適当更新

    あまりにも何も書かないのも問題ですんで、適当更新。最近のゲームの話題も…

  4. アキバ系雑談

    けものフレンズに見るオタクの未来について

    自称を含めオタク識者などというものが、「1話Aパートで切った」などと得…

  5. アキバ系雑談

    本なんて異常者の読むものよ

    日本人はどれくらい本を読むのか。何らかのデータを得て書いたmixi日記…

  6. アキバゲーム

    ゲーム攻略同人誌の発行

    個人的な話ですが、スーパーファミコン等の90年代のゲームソフトの簡単な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  2. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  3. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  5. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
PAGE TOP