アキバレビュー

吉崎観音先生『ケロロ軍曹20巻』レビュー

Pocket

IMG_0982ケロロ軍曹の20巻です。今回は映画の原案で1冊丸ごとという形ですね。一話完結による古典的な作風で知られる氏ですが、当然1巻丸ごと1つのテーマでやりきる事も可能。最近はアニメの力が凄く、アニメのケロロ=ケロロ軍曹とし、吉崎氏については無理解な読者による、アニメと作風が違って面白くない。という指摘が見受けられますが、同人誌を描いていらした頃からのファンとしては残念に思います。


古参が偉そうな事を言うな!ではなく、アニメのケロロが好きなら好きで良いのです。
その価値観で吉崎氏の作品を読んでつまらないと言うのは違うだろうと。
20巻はそういった、アニメが軸足の方には難しい一巻だと思います。
私のように、吉崎氏だから買う、吉崎絵だから欲しい。という人間ならば何の問題もありませんし、今までのケロロ軍曹に出てきた若年層にはとても理解出来ないようなネタを理解出来ていた「相応の連中」には今までどおり楽しめるのではないかと。

表紙のバイク、HANG-OFFと書かれているのですが、
85年のSEGAの体感型バイクゲーム筐体「ハングオン」が元だとお分かりになる方なら問題なし。

ハングオンって名前を付けてるけど、実は英語ではHANG-OFFってのが正式なんだってさ。
開発者の鈴木さんがね…などと語れればレトロゲーマー丸出しでなおよし。
吉崎氏はバイク乗りのようですし、その辺まで読みきったパロディなのかも。

何はともあれ、映画やアニメのような、キャラを拝借した出来損ないSFではなく、
氏がSF脚本家としても第一級の地位にある事が良く分かる一冊。
氏の絵でもってアニメーションすれば、ジブリともタメを張れると思うんですけどね。
妙な映画スタッフなんていらんかったんや!ってなもんで。

【関連記事】
吉崎観音先生『アーケードゲーマーふぶき』レビュー

ピックアップ記事

  1. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  2. ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  3. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  5. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か

関連記事

  1. アキバゲーム

    定番レトロゲームソフトまとめ

    定番のスーパーファミコンタイトルと、美少女及びキャラゲーに分類されない…

  2. アキバレビュー

    ヤマト運輸大型トラック10t車ミニカーレビュー

    今回はヤマト運輸大型トラック10t車のミニカーレビューをさせていただき…

  3. Book-Grub

    『ふしぎの海のナディア コミックアンソロジー』#012

    不思議の海のナディアコミックアンソロジーが2012年11月26日に発売…

  4. Book-Grub

    『パジャマな彼女。(濱田浩輔/集英社)』レビュー #004

    主人公の「目覚計祐(めざましけいすけ)」は高校一年生。幼いころに母親を…

  5. アキバレビュー

    新米婦警キルコさん3巻(完)の総括

    せっかくですのでキルコさん。メインのキルコさんが登場時に持っていたキレ…

  6. KING PRESS

    遂に時代はここまできた!品質に妥協なし「痛ニッパー登場」

    むしろ、ここまで親和性が高いのに今までなかったのかといわれそうな痛工具…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
  2. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. アキバ系雑談

    電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  4. シリーズアキバ

    物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
PAGE TOP