シリーズアキバ

年と共に記憶は薄れる規制派の皆様へ

Pocket

シリーズ完全にmixiの転載です。すいません。これと言って思いつきませんので。下らないテレビ番組のオタクを茶化す内容ばかり捕まえてもなんかなあと。


萌えだの何だのはけしからん、規制せねばならん。昔はそんな物はなかった。
俺たちは健全だが、最近の奴らは不健全な性犯罪者とその予備軍。
そんな論調がありますよね。犯罪増加論とか治安悪化論とか。

さて、少し思い出してもらいましょう。
本当に当時そんな物がなかったのか。1970年台。時は高度経済成長末期。猫も杓子も大阪万博に浮かれ、月の石を見んが為に1日を潰していたその頃。当然その頃にはマンガ文化は存在していました。ジャンプなどのメディアは今でも先鋭な物と捉えられていますが、40年前からそこにはあった。

そこで連載されたのが一大ムーブメントを引き起こした「ハレンチ学園」だったわけです。社会派の人間はこのマンガを叩いた。だから、この論は正しくないと言い出すかもしれませんが、その手には乗りません。世間の子供たちはこぞって「ハレンチ」を求め、消費し、今では考えられない悪行に走った。

そうです。恒常的に行われ、尚且つ今のように批判もされず、訴えもされなかった時代にのみ許された行為。「スカートめくり」です。今では立派な性犯罪です。「ガタガタうるせーぞ!お前ら皆性犯罪者のくせにッ!」って言ってもいいんじゃないかと思うくらい。今と比べて、昔の方が性犯罪数は多かった。今は法律も整備され、性犯罪は許さない、泣き寝入りはしないという風潮がありますが…。これ、当時に今の法と習慣で裁いたらどれだけの逮捕者と補導者が出るんでしょうね。

今も昔も「性」を題材にしたコンテンツが好きなのが人間であって、手前自身もその産物だというのに、まるで性は低俗であって秘匿もしくは排除しなければならないと考えている規制派が多すぎる。規制派の多くはその時代を生きていたはずなのに。

「お前の両親もやる事やってんだよ!」
とは、中学生にトラウマを与える名文句ですが、まさにその通り。
子供を性犯罪から守るために性産業を叩き潰す。マンガを規制する…。
で、あんたらの時代は普通に街にピンクシネマのポスターが貼ってあったわけだけど、その論法だと、あんたらは性犯罪者もしくはその素養をもった人間だということでよろしいか?


物忘れの酷い認知症予備軍が『論客』だの『識者』だの。
ちゃんちゃらおかしいったらありゃしない。(ちょっと古典なまとめに)

ピックアップ記事

  1. 電子書籍や音楽、映画等デジタルコンテンツのブロックチェーン構想
  2. 書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  3. 「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  4. 物流激変とオリンピックが同人即売会を終わらせるかもしれない
  5. 日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう

関連記事

  1. シリーズアキバ

    検索番組くるくるドカン ツンデレを解説

    アッコさんはツンデレだそうです。気が強い女性=ツンデレと勘違いされてい…

  2. シリーズアキバ

    携帯の無断充電は利用者よりもインフラの問題なのか

    社会派というか、社会破だろう。普段は厳格な処分を望んだり、公務員的な処…

  3. シリーズアキバ

    通り魔殺人事件への哀悼の念を表します

    我々は、あまりにも無関心すぎやしないか。表現規制、人権擁護とあらゆる難…

  4. シリーズアキバ

    アキバ関連蔵出し画像

    お久しぶりです。暫く更新していなかった間にはほとんど情報収集が出来てお…

  5. シリーズアキバ

    ニート考「まとまらないまとめ」

    ニートってなんじゃろね?という話。ニートになるのは頭が悪く、運動もでき…

  6. シリーズアキバ

    同人誌の選び方前置き【2006】

    新春特別企画?!と銘打ちまして、同人誌の選び方をwこの季節になると、大…

人気記事

最新記事

  1. 格ゲーは勝てないからおもしろくない、初心者排除だ問題
  2. ツイッターのタイムラインが消えたりリプライ(会話)だけになる…
  3. 電子書籍の普及は、アダルトパワーの活用しかないと思う
  4. パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips…
  5. Xbox ONEでACE COMBAT6(エースコンバット6…
  6. モンスターボールPLUSのインプレッション(レビュー)
  7. 娯楽としてのネットの自由はもういらないのでは?

レコメンド

  1. シリーズアキバ

    ブログ・SNS時代前夜の話とインターネット村社会
  2. アキバ系雑談

    「擬古とギコ猫」流行語は下賤か
  3. アキバ系雑談

    書評ブログが成功しない、極めて単純な理由
  4. アキバ系雑談

    日本が安定しているせいで仮想通貨に乗り遅れてヤバいんじゃないかっていう
  5. アキバゲーム

    パチスロ機を自宅に導入する際に読んでおきたい家スロのTips
PAGE TOP